酒落 馬太(さけおち うまた)

ド素人のオイラが勝手にいろいろ推論する。もしかしたらへぇ~って思えることも書いてあるか…

酒落 馬太(さけおち うまた)

ド素人のオイラが勝手にいろいろ推論する。もしかしたらへぇ~って思えることも書いてあるかもしれないと思って読んでもらえたら幸甚です。ダジャレが好き。コラム書くのが好き。そのジャンルはふわっとしているけどAIが多め。私生活にまつわる疑問、進化論、AI、などなど。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

オンラインLIVEはこうすべき!! 〜目線は自由なのだから〜

コロナ禍で、バンドやお笑いなど、本来リアルな会場でLIVEを行うアーティストがZoom的なものでオンラインで開催していますね。そこで、オフラインとオンラインの特徴を捉えて、ここは押さえた方が良いと思ったことを整理します! キーワードは 「会場に行った時とテレビ放送の違いは何か」 1.始まる前の焦らされるソワソワ感 LIVE会場の場合って18:00 開場、19:00 開演って感じでみんなが席に座ったり(なんならグッズ買ったり)の時間が必要なので間があいてますよね。開演時間

    • 事実と感情は無関係

       お久しぶりです。ドッキリってテレビでたまにみますけど、いつも思ってたことがあったので文章にしてみました。何が言いたいのかはタイトルの通り「事実と感情は無関係」です。 1億円当選したというドッキリ最近はこういうドッキリはないですかね。家族が仕掛け人でお父さんがターゲット。お父さんは宝くじの当選番号を何度も確認してドキドキワクワクしちゃって、分譲住宅のカタログと見ちゃう感じ。でも最後にテッテレー♪ってなって、「大成功」って。 このお父さんの悲しみたるや想像を絶しますね。

      • テレワークの環境を整える。セパレートキーボードと四十肩編。

        こんにちは。最近四十肩がひどいのです。緩和方法を調べ、ストレッチなどを試し孤軍奮闘しているのですが、そもそもなんでなった?と。 肩甲骨が前に出ているなんでも肩甲骨が前に出ていることが四十肩の原因らしいんです。どうしてそうなるかっていうとまあ猫背なんでしょうね。 でも、猫背はお辞儀をする方向に曲がっているのですが、肩甲骨が前に出ているということは、そうではなく、身体の前で丸太を抱きかかえるように湾曲してる感じですよね。 これって、デスクワークのPC操作時ですよね。自分の場

        • 毎日noteは今日まで。みつばち。【全64リンク付】

          いったんの区切りで毎日note100日を目指してはいたものの、今日の64日目で毎日noteは終了することにしました。その総集編です。 失敗推奨。チャレンジしよう。について たくさんの失敗は成功につながる。成功につながるからもはやそれは失敗ではない。失敗は成功の母。数え上げればキリがないほどこういったことを耳にします。 すごくよくわかります。でもこのとき、間違った解釈をすると、弱い自分が出てきて、失敗して当然のような浅い行動を簡単にしてしまう可能性があると思いました。

        • 固定された記事

        オンラインLIVEはこうすべき!! 〜目線は自由なのだから〜

        マガジン

        • 好きなやつ
          1本

        記事

          心配で眠れなくなる自分への攻略法

          最初に言い訳させてください。この攻略法はあくまでも自分に効果があったもので、多くの人に効果があるかは不明です。 ただ、自分は結構な回数不安で眠れない日を経験しています。そんな僕が「不安」「眠れない」といったことで検索したりしてチャレンジしてもほぼ効果がなく困っていて、それでもついにこの方法は一定の効果があった、というお話しです。 不安なとき不安なことについてずっと考える 心配性ってツライですよね。仕事のことや対人関係やなにかうまくいかなかったことがずっと心に残ったり、明日

          心配で眠れなくなる自分への攻略法

          「笑う」という感覚の正体は生存本能。

          人工知能に関する記事で前回、喜怒哀楽について穿ってみました。その中で「笑う」ということの複雑さを書きました。人工知能について穿つことが割と多いのですが、その中でも感情についてよく考えます。でもいつも「笑い」は不思議。どうなっているのだろうと思っていました。 先日ひょんなことから一つの整理がついたので今回はそれを整理します。 はじめに当然人生の間でなんども「笑う」ということがあったかと思います。ただ、新生児が幼くして笑顔のような表情をするのはどうやら「笑い」の感覚を持ってい

          有料
          100

          「笑う」という感覚の正体は生存本能。

          育成では絶対にテイクオーバーゾーンを守れ!!

          仕事での人との接点を、リレーで喩えるのか一番すっきりできたので今日はそれを書きます。 結果はタイム 仕事(タスクでもいいです)の結果がよいものになることにみんな努力していると思います。これをリレーに置き換えるとタイムです。このタイムが0.1秒でも縮まるように、バトンをもった走者は自分の持てる力を発揮します。 仕事の場合、「早く、正確に、良いものを」アウトプットしたいはずです。これらの総合結果をリレーのタイムと喩えています。尚、決して「早く」の部分だけを指しているわけじゃな

          育成では絶対にテイクオーバーゾーンを守れ!!

          恐怖症ってなんであるの!?

          僕は完全に集合恐怖症です。書いててもなんかイヤな感じなのですが、整理したいと思ったのでがんばって書きます。僕のnoteでの関連でいうと美的感覚のロジックに近いものだと類推しています。 先端恐怖症昔流行りませんでしたか? ボールペンとかマジックペンを眉間に近づけるやつ。眉間がスーッてなりますよね。このスーッはほとんどの人が感じられると思います。 それがひどい人は、指差しでも恐怖を感じるようですね。僕はマジックペンのスーッを楽しめるくらいなので恐怖症ではないですね。 でもこ

          恐怖症ってなんであるの!?

          現像するカメラのペース配分の尊さ(修学旅行とか)

          「写ルンです」から、デジカメに切り替わってからもう何年くらい経つんでしょうか。20年くらいは経ってますよね。今になってここについて思いが募ったので整理したいと思います。 現像(なんかこの単語って文字でみるとしっくりこない)するカメラって、依頼出してから数日かかるし、枚数制限が24枚とか少ないし、修学旅行とかでも枚数使い切らないようにペース配分したり。今思うと尊いなと思いまして。現像してそれをアルバムに貼っていく行為もまた尊い。 デジカメの登場はすごかったデジカメがでたとき

          現像するカメラのペース配分の尊さ(修学旅行とか)

          ツリー構造とMECEが好きです

          タイトルそのままなんですけど、この2つがとってもすきなんです。それぞれ何が好きなのか整理したいと思います。 まずはツリー構造タイトル画像のトーナメントはちょっとニュアンスが違うかもしれないのですが、よい画像が手に入れられず。。ごめんなさい。 ツリー構造いいですよね。例えば住所です。 日本の、東京都の、墨田区の、押上の、1丁目の、1番地の、2号でズバリスカイツリーを指し示します。国や、都道府県や市区町村のレイヤーの情報を組み合わせて、全部でものすごい数の場所の中からズバリ

          ツリー構造とMECEが好きです

          コマーシャルみていてよく思うこと

          なんか昔からテレビCMを割と真剣に見る癖があります。なんか面白いですよねCMって。 そこで少し思っていたことを書きます。 CMの目的 すごく当たり前のこと書いちゃいますが、CMの目的はおおむね販売促進や企業イメージの向上になりますよね。 中でも製品の販売促進の方がより多いと思います。新製品の場合、多くの人にまず認知してもらうということですよね。 「認知」→「理解」→「共感(肯定)」→「行動(購買)」 プロセスでいうとこんな感じですよね。興味を持ったり、一度食べてみた

          コマーシャルみていてよく思うこと

          毎日noteが55日でストップか!? 僕の記事を書くサイクル。

          こんにちは。2020年6月末にはじめ毎日noteにするつもりはなかったのですが、書きたいことがたくさんあり、結果的に毎日noteになってました。 ですが、ここにきて少し様子が変わってきたので整理します。 順調な時始めたころ、昔別の媒体(UNGA!)で書いていた連載のネタがあってそれのリバイバルもあり記事のストックは潤沢でした。 そのストックを1日1つnoteに書いていきながらも、さらに新しく書きたいことが頭に浮かびます。それをiPhoneのメモや、noteの下書きにラフ

          毎日noteが55日でストップか!? 僕の記事を書くサイクル。

          夢は必ず叶う? 努力は裏切らない?

          このような言葉聞きますよね。今日はここについて穿っていきたいと思います。 似てるけど違う「夢は必ず叶う」のと「努力は裏切らない」は似てるようで違いますね。前者のほうはゴールに到達できることを信じ切るといった文脈。後者は自分の行動のフィードバックを表していると思います。 これはすごくネガティブなんだけど「夢は必ず叶う」のならやらなくてもよくない?って思ってしまう自分がいるのです。だって必ずそうなるなら思っとくだけでいいかなって。自分でも極端すぎるのはわかってるのですが思っち

          夢は必ず叶う? 努力は裏切らない?

          ビジネスってなに? 〇〇してナンボ?

          こんにちは。みなさんは「ビジネスマン」ですか? 「ビジネス」っていったいなんなんだろうと思ったので、書いてみました。 ビジネスに努める人がビジネスマンということになるかともいます。なのでビジネスが整理できればだいたいわかりそうですね。 仕事、会社、企業、ビジネスいったん、「ビジネス」を漠然と思い浮かべてみます。仕事とか会社とか企業とか連想され、「営利目的」ってのが紐づいていそうですよね。そしてIPOや時価総額なんかも連想されます。CSR やサステナビリティなんかもあります

          ビジネスってなに? 〇〇してナンボ?

          無益な殺生

          よく言いますよね。 無駄な、何の得にもならない殺し。無目的な殺し。 weblioより この意味から考えると当たり前のことを言っているように感じます。だって「無駄な」とか「何の得にもならない」とか「無目的」っていう前提ですからね。 では逆に、「無駄じゃない」「特になる」「目的のある」殺生ってなんでしょうか。 蚊をたたく血を吸われる。そして痒くなる。下手したらアレルギーで重症化することもあります。ですのでその状態から身を守るために「無益な殺生ではない」という説明にはあま

          コロナ明けの夢をみた。そしたらKing gnuの井口さんが熱かった。

          昨日(今朝?)、コロナが明けた夢をみました。明けが何を指しているかは定かではないのですが、夢の中では明けていることを認識していたのでコロナ明け設定の夢です。 どうでもいいですけど、将来の夢と寝てるときに見る夢って同じ単語なのやめてほしいですよね?会話でごっちゃになるから。将来の夢は「夢-ゆめ」で、寝てる時のは「眠夢-みんむ-」とかもともと違う単語にしてほしかった。「きのう眠夢(みんむ)が正眠夢(まさみんむ)になったよー」って。 せっかくなのでこのnoteでは眠夢(みんむ)

          コロナ明けの夢をみた。そしたらKing gnuの井口さんが熱かった。