見出し画像

春を待つ

なんだか最近
自分が犠牲になっている
と感じている。

とても強い言葉でびっくりする。

「犠牲」

でも今はそのようにしか受け取れない。


2月中旬から新しい係になった。

10月から長期で休んでいる先輩と
3月で寿退社する先輩のいる係。

他と比べて、
いつもバタバタしている係。

一応自分の担当はあっても
お互いにフォローしあっている。


といっても業務に余裕が
あるのは私だけなので、
誰かが何かやっていないと

「けいさん、できる?」

と回ってくる。


最初は、勉強になるし、
と前向きに思っていた。

けどあんまり続くと

「自分の分は自分でやってほしい」

と思ってしまう。


私だって業務量が少ないわけじゃない。
工夫して時間内に回せるようにしてるだけ。
時間を余らせるようにしてるのは、
業務改善に充てたいから。


余った時間で他の人の業務をやろうって
思えたら苦しくないのかな。

自分以外の仕事をするのが嫌なのは、
きっと責任を負いたくないから。


私だって苦しい時もある。
でもそんな時、周りは助けてくれる
余裕はなさそう。

ひとりで自分のこともやって、
ひとりで周りのこともやって。


長期休暇に入った先輩は、
仕事のできる先輩だった。

だんだんこうして疲れてしまったのかな、
と想像する。

今まで辛かった分ゆっくり休んでほしい。


そして私にも早く考えの切替がやってきて


あの時は辛かったよね、
でもがんばったよね

と笑える日が来るといい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?