見出し画像

『誕生日の祝辞を沢山もらったら、返信する?』

 実は昨日が俺の誕生日だった。
毎年、多くの友人知人が祝のメッセージをくれる。
俺はライブハウスのオーナーもやっているので
親しいミュージシャンだけでも相当な数になる。
その連中が「うめちゃん、おめでと〜〜」などと
メッセージをくれるとつい嬉しくて
「ありがと〜、あのさぁ」
とかって色々と書きたくなるので
あっという間に半日は終わってしまう。
その後、夜になっても
「うめちゃん、元気に楽しく過ごしてね〜」
とかくるから
「はい、は〜〜い」
とか返事を書きたくなって書くのだが、
これが数百人になると大変な時間がとられるのだ。

そこで、
今年はFacebookの誕生日欄を数日前から『非公開』にしてみた。
こうすれば、
FBの「今日のお誕生日はこの人」とかの知らせが出ない。
ならば、元々誕生日を覚えてる人以外からの
祝辞は来ないだろうと思ったのだ。
これならメッセするのは親しい友人に決まってるからな。
簡単に言えば、
義理でメッセする人は助かるだろうと思ったのだ。
こっちだって義理で「ありがと〜」なんていうのも
ヘンな話だからなあ。

それが、今回はある程度の成功をした。

当日、ごく親しい友人以外のメッセは来なかったからだ。
いや、祝いのメッセが迷惑なのではない。
返事を書けないと失礼になると思っているからだ。
もし、俺がメッセして。
いいねマークやハートマークだけ押されたら
何だかつまらないもんねえ。

だからと言って『公開』すると
義理メッセも含めてとんでもないことになる。
しかも義理か本気かなんて見極められっこないしね。

せっかくの誕生日が返信書きで終わりたくないしね。
でも、メッセしてくれた人の顔が浮かぶからなあ。
思わず返信したくなるのだよ、俺はね。
「おお、ありがと。でさあ、、、」
とかせっせと全員に返事したくなるのさ。

だからこれからはこの『非公開』で行こうと思う。
誕生日くらい自由に一日過ごしたいもんね。

あ、誤解の無いように言っておきますが。
メッセくれた人には
気を使ってくれて感謝してます。
これからもよろしく!!です。

ま、当然だけど
ミュージシャンなど表舞台に立つ人は
どんどん公開にして自分をアッピールした方がいいよね。

とにかく、
今回も多くの友人たちから祝いのメッセージを貰った。
本当にありがとう!!です。

そして、これからも
横浜エアジン共々よろしくです。
あ、今年はエアジン55周年です。
みなさん、何か企画を持ち込んで下さいね。

元気なうちに
横浜やエアジンをフル活用してくださいね。

 よろしく〜〜〜〜っ!!!

   うめ。2024.Mai.

この日はうなぎを食った。


・・・・・・・・
ただ今、『なんでも音楽祭・春』開催中です。
 (4/26~6/3.+2Days)
https://www.facebook.com/events/1511877803083102/1511877813083101/


横浜エアジン・ホームページ
https://www.airegin.yokohama

夏のバッハ祭り2024も始まります。
これもよろしく!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?