見出し画像

この春始めたいこと

この春、始めたいことがある。というか、あり過ぎて困っているくらい。だから、無理やり絞って3つにまとめる。今一瞬で思いついた3つ。

その1 「週1で美味しいお菓子を食べる。」

その2 「本を読む。週に一冊。」

その3 「3日以上家に引きこもらない。」

以上。

元来、継続することが苦手で、人と関わることも苦手、インプットできるのにアウトプットが苦手。苦手、苦手のオンパレードで阿波踊り。そんな自分とおさらばするなんてことはガッキーがいきなり目の前に現れるくらいありえないが、ルーティンとして「惰性」が似合う自分に納得いくはずもなく、自分の知恵の輪に苛立ちながら、この春に軽すぎてヘナヘナな腰を支えて上げることにした。こんなにうだうだ書いているが、実行すると自分の中で宣言した。私の中のじゃがいもやかぼちゃたちが、「おー、いいぞ。」「わー、またなんか言ってる。」「へー、相変わらずなやつだな。」と口々に言っている。騒がしいな。春なんだから、桜の声を聞かせてくれよ。今日、今年始めて目にした桜に心がさわさわと揺らされたので、春に始めたいことをここに置いていく。今年の春は、マスクになんの違和感も感じることなく、むしろ桜の儚げな薄さと特有の柔らかい美しさに違和感を感じるほどに感動した。「感」多すぎて、感春。感桃。感美。感感。

こんなところに目標をメモしても後で見ないと思うが、後で戻ってきたら拍手。忘れっぽいのはなかなか治らない。先が思いやられるね。夏頃、過ごした春を振り返ってみて、何を思うのか、興奮して発狂するのか、腹のそこから捩れるくらいに笑うのか、思い出したくなくて布団から出たくなくなるくらい後悔するのか、魂ここにあらずで虚無なのか、数ヶ月後が楽しみ。とりあえず、手洗い、うがい、マスク、の3つを継続して過ごす。この3つはなんだかんだで続いてる。もしかしたら、人生史上一番継続したことになるかもしれない人がいるかも。


マスクしてても鼻の中にしっかりとしっとりと春を感じる季節。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?