見出し画像

度を越えたアルゴリズム投稿により

節度ってものは無いのでしょうか?
例の推しのショート切り抜き動画の投稿がおさまる気配がありません。
似たような内容も、長さを編集して再投稿したりと、大ファンである私ですら「もうやめたら?」と思うくらい。
※知らない動画の投稿なら今も喜びますが、それらはすべて見た事あるものばかりなのでさすがに食傷気味に…

そう思うのはどうやら私だけではないようで、いわゆるHBCUのマーチングバンドの投稿のアカウントなのに、推しばかりを数十本も載せている事により、ちらほらネガティブなコメントが出てくるようになりました。

例えば…
「スパム投稿をそろそろやめたら?」 とか
「ジャスティンにハッキングされたの?」とか
「過剰投稿だ」とか
「今の大学スタイルのパフォーマンスはいまいち」的なものとか…

ちょっと前でやめておけば良かったのに、批判がくるまでとことん投稿するのが現地スタイルなのかしら…
批判的なコメントが増えてきて、推しとしてはとばっちりも良いところ💢

推しの事なんてこれっぽっちも考えてくれてないのかな?
批判が増えてきたのが投稿の辞め時って事なだけで、恩恵を預かったお礼をする気は無いのかも…

まあ、「恩義」は日本人的な感覚なのかもしれませんし、そういう「利用する」みたいな部分はシビアだな~と感じるので、こうしたとばっちり批判にも負けず推しはそれまでと同様に自分の計画に沿って己の道を進むのみなのでしょうね。

改めて

『推しに幸あれ』



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?