2023/04/03 本格的に新年度スタート

様々な制度がスタートしていますが、、、

自転車を運転する人は『ヘルメットの着用が努力義務』になります。
巷では「努力しようと思ったら、ヘルメット買えないじゃん」という声ばかりです。
軒並みヘルメットは売り切れ状態。
次回の入荷は、5月、6月との事。

ヘルメットの製造は中国なんだろうし、政府や警察は中国保護に向かっているのか?なんて話も。。。

何で今、ヘルメット着用なのか???
電動キックボードの普及に伴い、『特定小型原動機付自転車』が7月から免許不要での運転が可能となります。
この『特定小型原動機付自転車』に『ヘルメットの着用が努力義務』が適用されるんです。
しかしながら、特定小型原動機付自転車と普通の自転車の区別がつかないがために自転車全車が『ヘルメットの着用が努力義務』となったものと見られます。

物事の考え方が本末転倒ですね。
さらに、
・自転車人口を見誤っている事
・自転車ヘルメットメーカーと協調を取っていない事

民間企業が新しいサービスをスタートさせる際にはちゃんと使える物にしてスタートするのが普通です。
政府・官庁が新しい法律を実施する際には影響を全く考えずに行うのでこんなことになってしまいます。
まあ、施行準備期間が置かれるので大丈夫だろうという事なんでしょうが、、、


マイナ保健証スタート。
こちらもスタートするにあたって、マイナ保険証対応病院なのか否か、マイナ保険証対応薬局なのか否か、全く分かりません。

民間企業であれば近くのマイナ保険証対応病院や薬局を地図で知らせてくれるだろうに、そんなサービスすらありません。。。

当分は通常の保険証とマイナンバーカードの2つを持っていく必要がありそうです。。。


政府はデジタル化やDX推進とか言ってはいますが、ただ単に紙を無くす、データ化するだけがこれらの推進でないことを理解しましょう。
利用者の利便性を向上させることを1番に考えたデジタル化やDX推進がどういった物なのかを今一度考えた方が良いと思われます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?