見出し画像

トルコの野良犬事情からみる日本の問題

元記事リンク

三行記事要約
・トルコを舞台にした”ストレイ犬が見た世界”という映画の紹介
・映画作成時の工夫や苦労した点など
・野良犬たちが幸せに暮らせる環境のほうが人間らしい

自分の投稿(誤字など修正)
トルコでは宗教的な理由もあり国を挙げて保護活動が盛んです。
殺処分0は言い過ぎですが、日本よりも野良犬野良猫にかなり寛大なのは間違い無いでしょう。

その保護活動とは基本的に地域猫活動と言われるものと同じです。
不妊手術、給餌、健康管理をしています。

それを90年台から行っていて野良犬野良猫は減っていない、猫に至っては増えています。
こう言った事例を鑑みてトルコ政府も方針を変えようとしている様です。
日本の地域猫活動も根本的にやり方を変えないと問題解決には至らないのではと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?