見出し画像

【転職検討】静かな人の戦略書を読んで

こんばんは🌝

さて、今回のテーマは「転職検討」です。

今週、昨年退職してしまった同僚に会う機会があったのでその時に相談した内容を踏まえてnote執筆!と思っていたのですが、、、
ただの愚痴とオタ活トークでその会を無駄にしてしまい
思ったよりnoteに書けるネタなさそう〜
って思った翌日。

上司「期の最初にオススメした本読んだ?
   スライドにまとめられそ?」

…完璧に忘れてた。
今年に入ってからオタ活に邁進しすぎて、会社から言われてた自己啓発のことなんぞすっかり頭から抜けていた。

ということで、その上司からオススメされた

「静かな人の戦略書」著者:ジル・チャン

こちらの感想を述べつつ、転職について考えをまとめたいと思います。

1.そもそもなんで転職?

そもそもなんで転職しようと思ったか。
理由は4つ。

①マルチタスク無理!時間足りない!
②パートさんとの面談嫌!人と話すの苦手!
③ルールがあるようでない!
コロコロ方針変えんな!
④無駄な土曜出勤したくない!

実は④については一旦保留になりました。
(ヤッター!)
ただ5月ごろに実行するか判断するようなので
一応懸念事項としては残しておきます。

2.静かな人の戦略書の感想

さて、話を変えて。
上記の転職したい理由について詳しく述べる前に「静かな人の戦略書」について述べます。

こちらの本ですが内向型の著者の経験を基に仕事でどのように成果をおさめてきたか体験も交えつつアドバイスしてくれます。

内向型の強みとして、色んなことを挙げてくれてます。
①物事を深く考え、分析できる。
 細かいところに気づける。
②傾聴力がある。
 気配りできる。
③物事を計画的に進めることができる。
④粘り強い。

など。

その一方で、弱みも沢山あって
①新しい環境や咄嗟の出来事への対処が苦手
②人が多い場所やコミュニケーションが苦手
③前に立って話すのが苦手

など。

まぁどれも私に当てはまります。
外向的な部分が1ミリもないです。

著者は内向型の強みを活かして、弱みをカバーし、なんなら昇進昇格狙ってこうぜ!って述べてます。

この本を読んでの私の感想ですが、

・内向的だからといって悲観せず、外向的な人が向いてると思われるものでも仕事にできる!って言いたいんだな!

とにかく事前準備が大事!
準備してればなんとかなる!ってことかな!

この2つが大きな感想です。

3.転職したい理由がわかった、でも。

この本を読んで、なんで転職したいのか
よくわかりました。

まず、内向型は深く考える性質です。
深く考える性質で本当は準備もしっかりして何事にも臨みたいんです。
ただ、それがマルチタスクすぎてできてない。
計画を組んでも突然の仕事がふってきたりするのでうまく準備が整わない、
準備が不十分=ミーティングがうまくいかない

このあたりが相当なストレスになってそうです。
もうちと、マイペースに仕事したいのが本音。
でも仕事って大体期日決まってるし、ビジネスってスピードが命。
自分でタスクコントロールできなければ、転職しても苦労しそう。

新しい環境が苦手ってのも、今の会社の方針転換の多さに疲れている原因だとおもう。
ただ、これは転職したらもろに新しい環境なのでまた苦しむ羽目になる。

人と話したくないのもそう。
でも、人と話さない仕事なんてない。
傾聴力はある気がするけど、自身の仕事に活かしきれてない気がする。

4.転職したいんじゃないのかも

この本の筆者は、自分の個性を大事にして
自分の強みを活かすということを強く語っていて、決して外向的になろうとせず、ただ内向的だからと言って自分の殻を破らないことはしてはいけないと述べてる。

私のいまの状況を振り返ると
転職したいけど転職しても今のストレスが解消されるのかと言われると違う。
自分の苦手なことを避けて闘える戦場はないから努力するしかない、と思っている。
そしてまだ自分の強みを活かせる機会も残ってそうである。
それになにより、この内向型の性質を理解してこの本を勧めてくれる上司を持つ私は比較的幸せな気がする。

5.とはいえね。

ただ内向的は普通にしててもエネルギーをめちゃくちゃ使う。疲れやすい。
ここのバイタリティの強弱は人それぞれだし、
頑張りすぎない、我慢しすぎないのが大事なんだろうな。
この本にもその事が述べられてるけど、
たぶんこの本の筆者は、そのあたりのバイタリティは強めだと思う。

私はそれは違う。
すぐ疲れるし、オンオフの切り替えが下手だし。
いつも元気でいたいけど、それはできない性質としてうまくコントロールするしかないのかな。
その方法はまた別で探してみます。

6.最後に文章を書くことに関して

この本で、内向型は話すより文章を書く事に長けてると述べられてます。
長けてるかは別として、私も例に漏れず、
話すより文章を書くことのほうが好きです。
色々考えを巡らせていてアウトプットが遅いので文章のほうがまともなことが言える気がしているだけなのですが。

そうすると、文章を書くことやめてはいけないな。

来週もぼちぼち投稿しよーっと。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?