2023年08月21日&22日 大貫妙子さんコンサート「ピーターと仲間たち」

(8/22加筆修正済)

大貫妙子さんの「ピーターと仲間たち」と銘打たれた東京2Days。昨年末の東京公演、そして今年年始の大阪公演でもそのエッセンスが垣間見えた「オリジナルアルバムのマルチテープの音源や、それに近い音を新たに作り直してシーケンサーで同期させたライブ」を全面に展開した今回は、前回以上に坂本龍一さんの音やアレンジが溢れ、教授への想いに満ちたトリビュートコンサートと言って良い内容でした。以下、セットリストです。

**********

大貫妙子コンサート「ピーターと仲間たち」
(21&22 Aug 2023 / 恵比寿 ザ・ガーデンホール)

01. ピーターラビットとわたし
02. 色彩都市
03. ぼくの伯父さん
04. Happy-go-Lucky
05. 幻惑
06. Volcano
07. PATIO <中庭>
08. Rain
09. LULU
10. SIESTA <ひるね>
11. テディ・ベア
12. CARNAVAL
13. ベジタブル
14. 宇宙(コスモス)みつけた

encore
15. 地下鉄のザジ
16. Sayonara

オリジナル盤では03(編曲: 清水靖晃さん)、10と15(編曲: 清水信之さん)を除き全曲坂本龍一さんのアレンジ曲。「これまでのコンサートで一番盛り上がったんじゃないか」と初日のMCで大貫さんが語ったように、1曲1曲への拍手が凄かった2日間。アンコール最後は、初日に「泣いてしまったらごめんなさい」、2日目は「今日も泣いてしまうかも」と前置きしてから歌われた坂本龍一さんのアルバム「Heartbeat」収録の「Sayonara」でした。終盤、涙で声を詰まらせる大貫さんにもらい泣き。「坂本さんとは兄と妹みたいでずっと仲が良かったから」「幸宏さんもそうだけど、周りが居なくなって寂しい」(初日)。「とても怖くて、優しい人でした。またいつか会いましょう。(空に向かって)坂本さーん!」(2日目)。

初日は感極まってメンバー全員でのカーテンコールもできず、足早にステージ袖に引き上げた大貫さん。2日目はステージ脇にいたスタッフをステージに上げ、観客に「皆で坂本さんにありがとうと言いましょう」と。ああ、1月の大阪では「皆で幸宏さんにありがとうと言いましょう」とMCされてたんだよなあ…

大貫さんの想いに、そして素晴らしいライブと教授への感謝も込めて会場は鳴りやまない拍手とスタンディングオベーションの2日間でした。

大貫さん、教授、ありがとう。

そう言えば、昨年末の人見記念講堂のライブは今日から配信開始、11月にはCD化もされるとのこと。あのライブも素晴らしかったので皆さまぜひ。

大貫妙子: Vocal
Febian Reza Pane: Piano
鈴木正人: Bass
網守将平: Keyboards. Piano
伏見 蛍: Guitars
伊吹文裕: Drums
toshi808: Sequencer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?