Inoue umaru

マルチポテンシャライトに生きる

Inoue umaru

マルチポテンシャライトに生きる

マガジン

  • エンタメは哲学する

    アニメ、漫画、ゲーム、映画、小説、あらゆるエンタメ作品に対する勝手な感想あるいは考察、あるいはそれを哲学します。 ※マガジン名は、日本の哲学者、永井 均さんの「マンガは哲学する」から文字っています

  • あたまのなかのなか

    日々の気付きの掃き溜め場所。

  • お笑い症候群

    面白がる人生。日常に潜むお笑いの感性をつまびらかにしていこう。

  • VRoid制作まとめ

    VRoid制作記事をまとめたマガジン

最近の記事

  • 固定された記事

お笑い症候群

こんにちは。井上うまるです。 デザインをしたり、イラストを書いたり、たまにプログラムを書いたり、サービスのコンサルをしたり、様々な創造のお手伝いをしています。 今日は「お笑い」というテーマで昔から思っていることについて私の頭の中をまとめていこうと思います。 松本人志を語る小学生「お笑い」というものを私が強く意識したのは、たしか小学校5年生くらいだったと思う。新聞係だった私が学級新聞に『お笑いとは何か』というテーマで論評を書いた記憶があります。細かい内容は覚えていませんがそ

    • 『日日是好日』を哲学する

      今、隙間時間で本『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』を読んでいます。 まだ読みかけなのですが、気になった言葉をピックアップします。 「なぜでもいいから」 第一章に出てくる言葉です。茶道を習い始めたばかりの主人公には茶道の作法でわからないことだらけ。なぞの所作に「どうして」と問う主人公に対して先生は「とにかくこうするの」としか言ってくれない。 まだ読みかけなので、この趣旨は明らかではないがおそらくまえがきに書かれていた『この世には「すぐにわかるもの」と「すぐにはわからな

      • アニメ『犬王』を哲学する

        先日、アニメ『犬王』を事前知識ゼロで視聴しました。 ◯◯を哲学するシリーズでは、アニメ・映画・お笑い等のエンタメ作品を通じて毎回自分なりにその作品から何かしらテーマを抽出して哲学していこうかなと思ってます。かっこつけて「哲学」という言葉を使うだけで実際はそんな堅苦しいものではなく単に「考えてみる」程度なもので単なる考察とも言えます。 本件は、ネタバレを含みますのでご注意ください。 あらすじ・解説 本作の中でテーマを抽出していく(メモ - 名前 - 存在の証明、物語 -

        • 映画『死刑にいたる病』を哲学する

          先日、映画『死刑にいたる病』を事前知識ゼロで視聴しました。 ◯◯を哲学するシリーズでは、アニメ・映画・お笑い等のエンタメ作品を通じて毎回自分なりにその作品から何かしらテーマを抽出して哲学していこうかなと思ってます。かっこつけて「哲学」という言葉を使うだけで実際はそんな堅苦しいものではなく単に「考えてみる」程度なもので単なる考察とも言えます。 本件は、ネタバレを含みますのでご注意ください。 あらすじ・解説 結局、死刑にいたる病とは何なのか 「死刑にいたる病」というタイ

        • 固定された記事

        お笑い症候群

        マガジン

        • エンタメは哲学する
          8本
        • あたまのなかのなか
          9本
        • お笑い症候群
          2本
        • VRoid制作まとめ
          7本

        記事

          東野幸治はサイコパスか

          もうだいぶ時間が経ってしまったが、書きかけのメモがあったので公開する。このメモを書き始めたのは、2021年、宮迫の騒動の頃に遡る。 2021年、『雨上がり決死隊』の解散報告会がAbemaで放送された。 その場にはゲストとして6人の芸人が参加。解散というショッキングな内容に笑いを散りばめて明るい雰囲気に変えてエンタメに仕上げるのは、改めてさすが芸人だと尊敬をしたものだが、その中でもひときわ私の心を打ったのは『東野幸治』という存在であった。 『FUJIWARA』のフジモンがボ

          東野幸治はサイコパスか

          古くて新しく、丸くて四角い。:言語化コンプレックス

          世界はVUCA(ブーカ)の時代に突入しているらしい。 Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑さ)、Ambiguity(曖昧さ)の頭文字からきている。私はこういう頭文字をとった略語が苦手だ。略語が氾濫しすぎるとかえってわかりにくくなるという現象に滑稽さを感じてしまう。単に覚えるのが面倒くさいというのもある。 言葉こそ変動性があり曖昧で不確実で複雑なのではないか。今日のノートでは、言葉にややコンプレックスを抱く私が最近感じ

          古くて新しく、丸くて四角い。:言語化コンプレックス

          人と生まれた悲しみを知らないものは 人と生まれた喜びを知らない

          「世の中の全ては苦しみである(一切皆苦)」という考え方が仏教にある。私が自らこの真理に辿り着いたのは中学の頃。 当時の私はその真理を知り、この世に生まれたことをただ嘆くことしかできなかった。貧乏な家に生まれたせいで同級生が当たり前にしていることが自分にはできない。そんな変えられない運命を憎み絶望し自分は不幸だと思い込んでいた。 幸せは自分の内側にあると気付けたのは20代後半。 自分の外側にあることが自分を幸せにするのではなく、あくまで自分の内側に幸せがある。アンコントロー

          人と生まれた悲しみを知らないものは 人と生まれた喜びを知らない

          VRoidで四コマ漫画制作

          3Dモデルを利用して背景を描画したり、パースを確認したり、ポーズを確認したり、あらゆるコンテンツ制作の分野で3Dモデルを補助的に使う手法がわりと一般的になってきました。 キャラクター制作と言えば私はAdobe illustratorを使っていました。 例えば私がAVACUSというサービスを応援するために作ったサイト(AvacusHistorty)のキャラはイラストレーターで制作したのですが、そのキャラに別のポーズをさせたり、衣装を変えたりするのは、自分にとってはあまり簡単な

          VRoidで四コマ漫画制作

          ついにゆく道とはかねてききしかど きのうけふとは思はざりしを

          予想外の死父方のじいじが昨年、亡くなった。 新型コロナの猛威で世間が少しづつ混乱し始めていた頃だった。 じいじは、新型コロナとは関係なく死んだ。 それから1年も経たないうちに、今度は母方のじいじが亡くなった。 じいじも、新型コロナとは関係なく死んだ。 いつだってそういう訃報は突然やってくる。 去年は元同僚が36歳の若さで突然逝去した。もっと振り返れば、親友だった同期は、30歳満たずして突然死んでしまった。 自分の年齢がまだ浅いせいもあり、私が「出会う死」は、いつだって突

          ついにゆく道とはかねてききしかど きのうけふとは思はざりしを

          【OculusQuest】BeatSaberのアバター合成

          Oculus Questを購入してやってみたかったのがBeatSaberでのアバター合成です。こんな感じのやつです。 購入当時はOculusQuestでは無理という結論に至り断念しましたが、時間が経ちOculusQuestでも出来そうなことが発覚したので今更ながら改めて挑戦しました。 アバター合成の方法・Virtual Motion Capture を使う ・MOD の Custom Avatar を使う(Beat Saber専用) BeatSaberまとめWikiによ

          【OculusQuest】BeatSaberのアバター合成

          【ペルソナ】に学ぶ人生のレベル上げ

          こんにちは。井上うまるです。 デザインをしたり、イラストを書いたり、たまにプログラムを書いたり、様々な創造のお手伝いをしています。 今回は私がゲーム『ペルソナ』を通して感じた人生のレベルを上げるということについてお話したいと思います。 私とペルソナとの出会い 2012年6月14日発売『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(PS Vita)』 がペルソナシリーズの中で私が初めて体験したゲームです。当時の私は、社会人になって何年かが経って、ある程度責任ある役職に就き、部下を抱えるような

          【ペルソナ】に学ぶ人生のレベル上げ

          ウェブ会議で顔出しをした方がよい理由

          新型コロナの影響でフルリモートの会社が増えている。 フルリモートで仕事が回ることがわかった企業は、緊急事態宣言解除後も、そのままその体制を続けているところも多い。 ウェブ会議が増える中で、改めてコミュニケーションということについて考える機会が増えてきました。 「音声だけでも言いたいことは伝わるのだからカメラをONにする必要はない」と顔出しを断固拒否する部下がいて困っているという相談を受けたこともある。そういった部下には、コミュニケーションとは何かという根本的なことや会議の

          ウェブ会議で顔出しをした方がよい理由

          私がネタバレを嫌う理由

          こんにちは。井上うまるです。 デザインをしたり、イラストを書いたり、たまにプログラムを書いたり、サービスのコンサルをしたり、様々な創造のお手伝いをしています。 突然ですが私はネタバレが嫌いです。ネタバレをされたからといって人を襲うことはありませんが心底ガッカリします。酷い時は発狂します。 ネタバレという行為について何も思っていない人に同じ気持ちになって欲しいとは全く思いませんが、このnoteを読むことで私のようにネタバレを嫌う人たちが一体どういうロジックでネタバレを嫌うの

          私がネタバレを嫌う理由

          倫理の境界はどこか - 『不自然淘汰:ゲノム編集がもたらす未来』

          去年公開されたドキュメンタリー『不自然淘汰 - ゲノム編集がもたらす未来』を観た。遺伝子組み替えやゲノム編集について、ある程度知っているつもりでしたが知らなかったことも多く衝撃的な内容でした。これはぜひとも全人類に観て、考えてもらいたい作品です。 病気の根絶や誕生する子供の特徴の選択など、遺伝子の編集技術は生物学の枠を超越した可能性を生み出した。この技術に関わる人々に密着し、科学の最前線に迫る。 ーーー この記事はネタバレを含みます ーーー 科学として利用された魔法私は

          倫理の境界はどこか - 『不自然淘汰:ゲノム編集がもたらす未来』

          映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

          ※このnoteはネタバレを含みます  今日の映画感想文は『DESTINY 鎌倉ものがたり』です。 時間:2時間9分 ジャンル:コメディー, ロマンス, ファンタジー こんな奥さんになりたい鎌倉に暮らすミステリー作家、一色正和のもとに嫁いだ(高畑充希が演じる)若い妻・亜紀子がとにかく可愛い。 ドアをノックする時に「コンコン」と声を出すところや、分け隔てなく貧乏神にすらおもてなしをするお人好しのところや、先生(旦那)に対して見せる幸せそうな笑顔、夜市に興味を示したりする子供

          映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

          【Cluster探訪】 ワールド紹介

          先日つくったAvacusハレちゃんをモチーフにしたアバターで色々なワールドを歩いてみたので、そのワールドをいくつか勝手に紹介します。 『バーチャル渋谷』 こちらは『攻殻機動隊 SAC_2045』のファンイベントで期間限定のワールドです。かなり細かいところまで色々と作り込まれています。実在する企業広告と実在する企業のパロディが混ざり込んだ、近未来な攻殻の世界を味わうことができます。 『Bed Room』 やんわりしたライティングが実にエモーショナルです。この空間で二人き

          【Cluster探訪】 ワールド紹介