見出し画像

スマホのスクリーンタイムを調べてみた

4月12日〜4月30日までの19日間での
平均スマホ使用時間は、4.4時間

5月1日〜5月6日までの6日間での
平均スマホ使用時間は、1.6時間


ここまで大幅に使用時間が減った理由は一つ。
SNSのアプリを消したから。

5月になってからは、基本PCでテレビ電話をするが、スマホのLINEアプリを使用した時に1時間を超えている。
でも上記の調査後である直近3日間では、5月7日はスマホ使用時間41分、5月8日は40分。ちなみに今日9日は今のところ(夜9時前の時点で)31分。

それでも50回はスマホを持ち上げているらしい。


4月の使用時間ヤバすぎる。日本で時差がなくなって友達とよくLINEしてたし、やっぱりSNSを見てたんだろうな。

現在日本で使えるSIMカードにしていないから外出時はスマホを持っていかない。まず自粛生活だから、ほとんど犬の散歩でしか外出していない。
LINEの通知音も鳴らない設定だし、部屋に時計はあるから、本当にスマホを触る機会が減っていて、PC時間の方が増えた。
今スマホがない生活になっても困らない。

今の時代、ましてや5Gになろうとしている世の中で、ここまでスマホに必要性を感じない日がくるとは思わなかった。
でもインターネット環境にはかなりの恩恵を受けているので家のWi-Fiには感謝している。



デジタルデトックスやSNS断食と言われるものを1週間以上してみて

〈メリット〉
・圧倒的に時間が増える
・時間がありすぎるので何をしたいか能動的になる
・相手(スマホの先)に行動を支配されない
・1日を自分がコントロールできるようになる
・スマホの存在を忘れる
・SNSによるストレスがなくなる
・SNSだった時間がそのまま読書に変わっている


〈デメリット〉
・SNSという娯楽がなくなる(ストレスになる)
・SNSからの有益な情報が得られない
・友達がいなくなった錯覚(笑)

総じて今の自分にはメリットの方が遥かに大きい。
大手キャリア会社の契約をして月に8000円以上を毎月払っていたのを見直す気になった。大手キャリア会社じゃないと困ることが今のところ見当たらない。
実際まだペルーのSIMで生活している。(でもこれはコロナで外出自粛生活&無職生活だから可能なこと)



スマホのスクリーンタイムを表示できるようにしてくれたのは助かる。
面白い。

きっと5月の平均は1.5時間以内におさまると思う。
目指すは1時間以内。もうゲーム感覚になっている。(笑)

画像1


今の高校生たち10代にとってスマホはなくてはならないものだろう。
自分たち大人だって手放せない人が多いんだから。

スマホは人を疲弊させる大きな原因の一つ。
見なくていいものをわざわざ見て、人と比較したり、人をうらやましく思ったり、すでに持っているモノには目を向けず新しいモノが欲しくなったり(資本主義の思うツボ)、トラブルの原因にもなったり。


なくても困らないモノが存在するなら「人生をより豊かになるため」に存在すべき。

使い主次第。
自分みたいに極端に0か100じゃなくても上手な使い方の人もいるだろうな。でも自分には0実験は効果があったし、発見もあった。


結局SNSはその人の一部分だけ、しかもよく見せたい部分だけしか見れない。「人からこう思われたい」が明かになる代表がSNSな気がする。

わざわざ超ダサいところを載せる人はいないし。自分もそうだったからそんな自分が気持ち悪くなった。
まあ、そういう人間の人間臭さも好きなんだけどねー。(笑)
SNSは記録として使ったりそこからトークが生まれたり、閃きや気付きも得られるから「悪」だけだとは思わない。面白いと思う。

それでも今は、そういう人間的なところに疲れたから自分は0にして見て良かった。そしてもう少しこのままで自分を観察したい。

本当に繋がりたい人とは、SNSじゃなくても連絡とってコミュニケーション取れるし。これも新たな気付き。
だから本当に大切にしたいモノがくっきりしてきてる感じもある。



2年前の教員採用試験の面接で
「子どもがゲーム・スマホを手放せなくて、勉強をしなくて困っていると保護者から相談がありました。あなたはどういう指導をしますか?」

みたいな試験があった。(細かい部分を忘れてるけど…)
確か自分は、「ゲームより面白いものを子どもと一緒に見つけます。」って言った気がする。

多分オーソドックスな回答は、子どもとの約束でゲーム時間を決めましょうとかなんかな?
ゲームが一番おもろい!ってなってる子どもに他の選択肢を与える難しさも想像できるから自分の回答にも自信ない。

でもスマホの外にも面白いことはゴロゴロ転がってるはず。
それを見つけたられたり、共有できたら最高だよなーって理想は忘れたくない。そう思うと小学校の先生も魅力的に感じる。

画像2



グダグダと長くなってしまったけど…
SNSの是非についてはいろんな視点や考え方があるからまだ自分の中でも断定できてないなあ。


スマホ・SNSに支配されない生き方を
人間本来の生き方を考えたい


#人生 #スマホ #SNS #スクリーンタイム #人生を豊かにする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?