見出し画像

梅毒が発覚してから2週間が経ちました。

こんばんは、梅な内勤です。

梅毒が発覚してから2週間が経ちました。
処方してもらった薬は10日分ほどだったのですが、1日3回毎食後飲むタイプの薬であり、私は1日に2食しか食べないのできちんと飲めたり飲めなかったりして昨日ようやく薬を全部飲み切れました。

私の予想では、検査をしてまた追加分の薬を処方されるかと思って病院へ向かったのですが…

先生「お薬はこれで終わりですね。」

え( ゚д゚ )?

聞くと、薬を一定量服用したのでこれからどんどん梅毒の数値が下がってくる。

1ヵ月、3ヶ月、半年、1年のスパンで検査にきて経過をみて何かあればまたそこで都度先生と話し合う。

ということだった。

ちなみに先生に薬を服用中に何か体に湿疹が出たり高熱が出たりしましたか?と聞かれたので湿疹が出たことと高熱は出なかったけれど微熱が出ましたと伝えたらカルテにメモをしていた。(特にコメントはなし)

身体に症状が出なくなって、身体は至って普通になりつつある。
でも目に見えない身体の中では梅毒がいて、日々薬を飲むことで『自分は病気なんだ』と実感していた。

薬を飲むということがなくなり、ただゆるやかに定期検査に向けて日々を過ごすことになった。

薬を飲むということ以外は昨日までと何も変わらない日々がはじまる。

次回の検査は5月末。

今回はまだ検査には早いからと診察だけで終わった。

久しぶりにジムに行った。
梅毒になってからは行くのを辞めていた。

特に身体がどうこうというわけではなく、自分自身に対してのモチベーションが上がらなかったんだと今日気づいた。

食欲が減っていたから体重は落ちたけれど、筋肉も落ちていた。
前と同じメニューをこなすと少し辛かった。

またきちんとしないと。

気持ち新たな今日だった。

歳を重ねるごとに、気の持ちようで身体が左右されがちになって気がする。

正直まだまだ健常とはいえないけれど、少しずつ良くなっている。

良くしようと思って生きていれば、なんとかなるものだ。

そんなことをしみじみ思いながら明日も頑張ろうと思う次第でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?