見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常90。

こんばんは、ようやくぼこくまちゃんを寝かしつけました、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

134日目。

メンタルはそこそこ回復してきたのかどうなのか、なんかもうよく解んなくなってきている。でも精神面やられちゃう時ってダメージ受ける時は一瞬だけれど、回復する時はじわじわグラデーションだから、そんなもんなんだろな。いや精神面だけじゃなくって肉体面のダメージもそうだろ。一瞬で治るなんて回復魔法とか使えない限り無理なんだから。

昨晩はキャモン西本さん主催のネタライブ「みんなのお笑いライブ池袋西口GEKIBA」に出演させて戴きました。ライブ出ればそこそこ元気になれるかなぁと思っていたのだけれど、いやコント中は愉しかったし、キャモンさんとカミノとのゆるぐだオープニングトーク中も、アチャさん暴れ放題の混沌エンディング中も愉しかったけれど。でもなんかそれ以外の時間の人との会話で全然声が出なかった。いや出てはいたんだけれどかなり小さい声だったと思う。キャモンさんにも「このモードもモネは初めて見たわ。」と言われた。いつものネガモネは負のパワーに満ち溢れていて「ブッ○してやる!!!」みたいな感じらしい。確かにそうだったかも知れない。

コントは「事務所の1番決めちゃおうゼ大会」に向けての調整を。僕らはアレで闘います。3分尺で今1番愉しく出来るアホアホコントなので。嗚呼、やついさんにも観て戴きたかったなぁ。仁さんや今立さんに観て戴けるのももの凄く光栄で嬉しいんだけれど、あのコントはやついさんに特に観てもらいたかった。「ジャパネーズは何をやってんの?」って言いながら笑って下さる気がするんだよなぁ。まぁ「事務所の1番決めちゃおうゼ大会」頑張ります。いや「トゥインクル-1 GP 2023」って言いな。

エンディングの相方さん。後輩の方たちを巻き込んで放置するという悪い癖が出ていた所は非常に遺憾ではありましたが「サッカー倶楽部を作る」というくだりはめちゃくちゃ面白かった。何の脈絡もない。マジで意味がわかんなかった。めちゃくちゃ面白かった。ああいうの出すから見捨てらんないんだよなぁ。

ライブ終わりはキャモンさんとカミノと打ち上げ。休肝日にする予定だったけれど結局そうなっちゃうよなぁ。GEKIBAだと。カミノとはついこの間サシ呑みしたばかりだったけれど、昨日も話が弾んで愉しかったなぁ。まぁ東京来てからほぼずっと一緒に闘っているもんな、カミノとジャパネーズ。頑張ろうな、お互い。キャモンさんお好み焼き御馳走様でした。久々に喰ったけれどやっぱ広島風お好み焼きが一番美味しい料理だ。

で、今日はひたすらバイトに明け暮れた。と言っても奇数月は検針区域が事務所から近いから移動が楽で助かる。応援区域と合わせて270件くらいのメータを検針。暑かった。結構汗かいた。ちょっと前までは恨めしかった冷たい風が気持ち良く感じた。「車が載っててメータ視られない」っていうのが結構あったから萎えちゃったけれど。再調査大変なのよねぇ。はぁ。

今日こそは休肝日と思っていたのだけれど、バイトで思ったよりも疲れたのと、暑さで結構喉が渇いたのとで、結局バイト帰りに近所のカクヤスに入ってしまった堕人間モネ。すると新発売でサントリーから「タコハイ」が出ていた。僕の大好きな大槻ケンヂさんの名作「グミ・チョコレート・パイン」に頻出する「タコハイ」。当時とは違うパッケージだけれど、そりゃあ買っちゃうよね。ケンゾーやカワボンやタクオ、山之上たちの気分になりたいもの。

明日こそは休肝日。そんな36歳芸人のとりとめのない日常でした。