見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常10。

こんばんは、ようやくお酒解禁で御座います、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

31日目。

はいはい。という訳でギリギリの更新で御座います。とりとめのない36歳芸人の日常を曝け出す駄文乱文をどうぞ。

昨日、単独ライブを終えた翌日、2022年11月24日。単独ライブを終えた解放感に浸り、ゆっくり休んで過ごしたい所ではあったのですけれど、昼から事務所ライブのネタ見せがあったので、割と早めに起床して洗濯物をして、ネタの準備をして、代々木のネタ見せ会場に向かったジャパネーズ。

今月のネタ見せは元・さくらんぼブービーの木村さん。今月からピンになった元・ブーメラン学園のザッキーさん(現・ウフフワッハッハさん)、元・月見峠の大村さんのピンネタも観ることが出来ました。御二方とも芸歴が長いだけあってピンネタもしっかりとされていて凄かったなー。僕らは改善出来そうな点を伺いたくてとあるコントを披露したのですが、うーん、なかなか改善も難しそうでしたね。設定は珍しいから好きなんだけれども。事務所ライブは新ネタ作って挑もうかと思います。ちびシャトルとぴんくさんのネタめちゃくちゃ面白かったなー。

そしてネタ見せを終えた後は家の最寄り駅まで帰って、そこから相方と単独三部作の打ち上げ会。

「とにかく肉が食べたい!」というモネの提案で焼肉に行くことに。一旦お金をおろしに行く相方。ATMの前で相方が出てくるのを待っていると「おう!」と突然声を掛けられた。誰だ!?と驚きながら相手の顔を視ると、それはキャロパンの平岡さんだった。どうやら近くの喫茶店でネタ書きをしてこれから帰宅するところらしい。お金をおろして出てきた相方も合流し暫し三人で歓談。

平岡さんとお別れしてふたりで焼肉屋へ向かうジャパネーズ。近所に何軒かあるのだけれど、まだ行ったことの無かった店をチョイス。アチャがネットで調べたところ「値段の割には美味しい」という評判だそうで。入ってみると店内の雰囲気はかなり良い感じ。時間帯もまだ夕方くらいだったのでお客さんも少なく落ち着いている。3,000円、4,000円、5,000円の食べ放題コースがあったのだけれど、三部作のまとめ打ち上げだからということでちょっと奮発して4,000円のコースにした。いや、奮発するなら5,000円行けよって話だけれどもさ。

肉いっぱい食べましたねー。相方が食べ放題になると「損したくない!」ってなってめちゃくちゃ注文するのすっかり忘れていたからかなりお腹パンパンになりました。二週間のダイエット生活で胃袋も多少小さくなっていたし。でも二週間ぶりのがっつりお肉とお酒は最高でした。やっぱパワー付けるにはお肉食べなきゃね。最後はユッケジャンクッパを頼みました。『井000OFF』を観た方には解るやつ。でも蕎麦喰ってねぇな。

で、カラオケにも行こうかという話になったけれど、二人共お腹がパンパン過ぎたので一旦帰宅して休むことに。家に帰って2時間くらいかしらね。二人共休んで。もちろん僕はぼこちゃんを抱きしめながら。そして起きてRadiotalkを収録・更新して、再び外に出てカラオケ店に向かう。肉喰って1回帰宅してカラオケ行くって、こんな36歳と37歳もなかなか居ないだろうな。

持ち込み可のお店だったので単独の差し入れでもらったお酒やおつまみを持参して入店。飲み食いしながら2時間、好きな歌を歌った。アチャさんは踊ったりデスボイスで叫んだり愉しそうだった。途中クリスマスソングを歌う流れになりふたりで「チキンライス」を歌って、アチャは氣志團の「SECRET LOVE STORY」を歌って、僕は銀杏BOYZの「惑星基地ベオウルフ」を歌った。最後はふたりで銀杏BOYZの「あいどんわなだい」を歌って締めた。

「単独三部作完結の総打ち上げ」って銘打ってやったけれども。結局なんかいつもと変わり映えのない打ち上げだったな。でもまぁ愉しかったからいいや。とりとめのない打ち上げ。でも案外それが一番だったりするのさ。

単独ライブ。アーカイブ配信が2022年11月30日23時59分まで視聴可能ですので、まだ視てない方は是非ぜひ。もう視た方も最後の最後まで愉しんで下さいね。

そんな2022年11月24日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。