見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常7。

こんばんは、世界一輝く尊い芸能事務所、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

12日目。

いやぁ本当に素敵な事務所なんですよ、トゥインクル・コーポレーション。2018年所属の新参者が語るのも烏滸がましい話ですけれどもね。でも素敵な事務所であることは紛れもない事実ですので、声高らかに宣ってゆきたいと思います。

「トゥインクル・コーポレーションは素敵な事務所だぞォーーー!!!」

という訳で、昨日はトゥインクル・コーポレーションの事務所ライブデーで御座いました。ベガビースト・アークトゥルスエンジェル・シリウスゴッドの三部制になってからの記念すべき一発目。僕は夜のシリウスゴッドからの出演でしたが、相方・アチャさんは事務所ライブ実行委員会の役員でもあり、「ベガ・アークトゥルス・シリウス案」の生みの親でもあるので、ベガビーストからMCで出演しておりました。一日仕事お疲れ様。

上記の通り僕自身の出演は夜のシリウスゴッドからだったのですけれど、少し早めに劇場入りして昼の部のアークトゥルスエンジェルから見学させて戴きました。めちゃくちゃ面白かったです!ネタ尺が4分になったからでしょうか、以前のTWINKLE DAY LIVEよりも各出演者のネタの色がより濃くなっていて、面白さもその分強くなっている印象を受けました。やっぱ長尺の方が活きる人が多いんだよなぁ、トゥインクル。最高じゃないですか。越田さんのピンネタ、はちゃめちゃパワフルでめちゃくちゃ面白かったなー!若過ぎでしょ、越田さん!笑 久々に復活した企画コーナーもめちゃくちゃ面白かったです。皆さんの為人を知っているから余計に僕は愉しめた気がしました。僕の後ろで見学していたアチャさんもめっちゃ笑ってた。

そんなアークトゥルスエンジェルの有料アーカイブが1週間視られますので、僕の駄感想で興味を持って下さった方は是非ぜひご覧下さい。

そして自身が出演させて戴いた夜のシリウスゴッド。前回のトゥインクルライブで優勝出来たのでMCも務めさせて戴きました。OPトークでは事務所ライブの新体制についての説明とか、アチャさんが「ベガ・アークトゥル・シリウス」を提案した経緯とかを話させて戴きました。

ネタは今年6月に開催した新ネタライブ『柔跡惑・下』の中から「デスゲームバカップル」というコントを披露させて戴きました。音源ベースのネタなのですが、その音源が5分くらいだったので以前までの4分尺の夜ライブでは披露するのが難しかったコント。ビジュアルもそこそこインパクトあって、設定も伝わりやすいし、そこそこ展開もあって、最後はハッピーエンドなので事務所ライブ向きかと思いチョイス。

思っていたよりもお客様の笑いが多くなかった気がしたので、ネタ終わりで袖にはけた直後相方に、

「ゴメン。俺のネタ選びミスだ…。」

と謝罪した。そして相方も

「落ちた(アークトゥルスエンジェルに降格)かも知れへんな…。」

と応える。けれども結果的にお客様には愉しんで戴けたようで無事2位でシリウスゴッドに残留することが出来ました。よかったよかった。

そしてシリウスゴッドでも企画コーナーを実施。今回の企画はうちの相方・アチャさんが考えてくれました。タイトルは「神様の言う事は絶対!1/8で掴み取れ!ゴッド大喜利!」というもの。このコーナーの内容はと言いますと、えーっと、その、何て説明したらいいんだろう、あのー…、そうですね…、……、………………….あのアーカイブ視て下さい!!!(説明放棄)アチャ脳の僕とは違った変質ぶりが発揮されている奇企画です。でもこれだけは言えます。めっっっっっちゃくちゃ面白かったです!!!

そして企画コーナー終わりで事務所の先輩である月見峠さん、ブーメラン学園さんから御報告。

僕らが所属を目指して通い始めた頃からずっと仲良くして下さっていた2組の先輩がこの日共に解散を発表。月見峠・大村さん、平川さんの今後は未定。ブーメラン学園・ザッキーさん、杉村さんは各々で芸人活動は継続。そしてブーメラン学園・酒井さんは芸人を辞めるという決断。

なんかもうどう表現すればいいか解らない感情になりました。御二組の解散を知った時は。いやぁもう本当に堪えます。芸歴は僕らの方が圧倒的に後輩ですけれど、世代的に近い(ブーメラン学園さんに関しては全員と同い年)ので年齢的に抱えている悩みはかなり近く共感も出来てしまうので。

月見峠さん、ブーメラン学園さんはその後エキシビジョンで最後のネタ披露をして下さいました。芸歴12年でそれなりにいろんな芸人さんの解散に立ち会い、その最後のネタ披露も観てきましたが、その度に

「こんなに面白いのに、なんで…。」

と思ってしまう。きっと皆さんもそう思っているんじゃないだろうか。けれども御本人たちが僕たちには想像がつかないくらい悩んで悩んで出した結論なのでそれはしっかりと尊重致します。残念ですけれどもね。正直めっちゃ嫌ですけれどもね。ずっとずっと一緒に闘っていたかったですけれどもね。

打ち上げ。最高でした。もちろん切なさや哀しみもありましたけれど。トゥインクルという事務所、そして芸人という仕事、本当に素敵だなと思いました。ブーメラン学園・酒井さんが最後の挨拶で「皆さんに売れて欲しいっていう気持ちはもちろんありますけど、でもそれよりもとにかく楽しんでやってください。」と仰っていたのが凄く印象的でした。その後個人的にご挨拶した時も酒井さんは「楽しんでね。やりたいことやってね。」と仰ってくれました。泣いちゃうじゃん。もう。酒井さんの分まで絶対に楽しんでやります、ジャパネーズのお笑いを。

月見峠さん、ブーメラン学園さん、本当にお疲れ様でした!!!大好きです!!!でした、じゃなくって、大好きです!!!現在進行形で!!!正直、むっちゃ嫌です!!!もう御二組のネタを視られないの!!!事務所のホームページから消えちゃうのも!!!打ち上げでシロタさんと酒井さんのお会計での鉄板の絡みを視られないのも!!!めっちゃ嫌です!!!でも、だからこそ、その分これからの皆様の人生を羨ましいくらいに謳歌されて下さい!!!幸せになって下さい!!!今以上に笑顔で生きていて下さい!!!そして芸人を続ける先輩の皆様は今後とも宜しくお願い致します!!!

月見峠さん、ブーメラン学園さんの最後の勇姿、配信アーカイブで1週間視聴可能です!皆様、是非ぜひご覧下さい!ついでにアチャさん考案の珍企画も視てやって下さい!


そんな2022年11月5日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。