見出し画像

夏の味。バジル様。

ジェノバパスタが大好きで、(レモン絞ると美味いよな……)大人になって、夏は自分で育てるようになった。

スローフードの母と呼ばれるアリス・ウォーターさんが日本のすり鉢でバジルペーストを擦るのを見て猛烈に憧れ、それがやりたいがためにお高いすり鉢も購入してやってみたけど、これが大変で大変で。一回で気が済みました。今はブレンダー。笑

鉢で育てているので夏本番には土が煮えてしまうけど、今年はまだ虫もつかずワサワサ元気でうれしい!
たくさん収穫したいので、何度も摘心してこんもり茂っています。このフォルムが愛しいの。

元気ワサワサ

最近は霧吹きで葉にも直接水をかけてあげると、すごく清々しい気持ちになる。暑いから最後に自分にもシュッシュとかける。わたしも仲間の気分。

フレッシュバジルの、なんといってもにおい。キリッとしているというか。摘んだ手にもつく。この香りは夏だなと思う。

今年は、初めてフォカッチャの生地に混ぜ込んでみた。フレッシュな葉をそのまま混ぜて焼き上げる。

生のまま生地に混ぜ込む
あまり見えないね

8月に入ると葉の汁を吸う虫がついてしまった。全滅する前に全て刈り取り、ペーストにした。

👩‍🍳ジェノバソース
・バジルの葉
・オリーブオイル
・ニンニク

すべてブレンダーにかける。
わたしは、塩は調理のときに加えるけど、塩を入れた方が持ちがいいのかもね。

今回は、葉が少し強(こわ)かったので、ざっと湯にくぐらせた。ニンニクも生だとからいので、これもお湯にさっと。

ジップロックに入れ薄くして冷凍し、小さく割っておく。
こうするとパスタやピザ、ポテトにかけたり、少しずつ好きなときに使えるよ。

小さなピザのソースに。いい香りー