マガジンのカバー画像

イベント参加!

5
ユニゾンが参加したイベントを掲載しています!
運営しているクリエイター

記事一覧

AWS re:Invent 2023 EVENT REPORT Vol.3

みなさん、こんにちは! 今年は忘年会の幹事だったので、今年最後の大仕事を終えられてホッとしている広報の松野です🎉 今回は先々週から始めた「AWS re:Invent 2023」に関する連載の第三弾の記事です! ちなみに第ニ弾はこちらから↓ それでは第三弾スタート! *********************************************** システム開発本部の伏下です。AWS re:Invent 2023に参加したので、レポートをお届けしようと思いま

AWS re:Invent 2023 EVENT REPORT Vol.2

みなさん、こんにちは! クリスマスプレゼントに頭を悩ませている広報の松野です🎉 先週から始めた「AWS re:Invent 2023」に関する連載の第二弾の記事です! ちなみに第一弾はこちらから↓ それでは第二弾スタート! *********************************************** ほぼ1年前にアドベントカレンダーで洗濯機を紹介していたばばです。 (今ではもう手放せない存在になっております) ラスベガスで開催されていたAWS re

AWS re:Invent 2023 EVENT REPORT Vol.1

みなさん、こんにちは! もうすぐでクリスマスだ!とワクワクの広報の松野です🎉 今回は12月に開催された「AWS re:Invent 2023」に弊社エンジニアが参加したので、本記事から3回にわたってその様子をお伝えします。 ラスベガスの雰囲気を楽しみながら読んでいただけたら嬉しいです! それではスタート! *********************************************** Dつぶシリーズでお世話になっております。林です。 (最近Dつぶ更新で

Interop2023(6/14~6/16)をレポート形式で振り返ります!

みなさん、こんにちは🤗 今年は花火を1度は見に行きたい、広報担当の松野です🎇 梅雨も明けて、やっと夏! 最近は暑い日が続いておりますが、みなさんは暑さに慣れましたでしょうか?😓 ちなみに私はちょっと夏バテ気味です💦 今回はユニゾンシステムズとして、4年ぶりに展示会に出展したため、遅ればせながらその模様をお伝えいたします! 1.今回出展した展示会(Interop2023)についてInterop2023とは1994年から開催されている、最新のICTとそのソリューションについ

11/27 福岡市開催のスタートアップイベント「ASCENSION 2020」トーク内容をリアルタイムで英語に翻訳→字幕表示→ライブ配信する実験に挑戦してきました!

2020年ユニゾンシステムズに新人で入社しました、R&D部 広報担当の林です。 弊社の本社所在地である福岡市と福岡地域戦略推進協議は、AI・IoTなどの先端技術を活用した社会課題の解決や、生活の質の向上などにつながる実験を積極的にサポートしています。 2020年は、「Beyond Coronavirus(=コロナを乗り越える)」実証実験フルサポート事業を実施しており、なんと弊社のプロジェクトが採択されました! そして11月27日(金)には、福岡市開催のスタートアップ企業