んち@webマーケティングの地底

広告代理店のwebマーケティング屋さん。 お仕事の裏話的なことをどこかで喋りたい衝動に…

んち@webマーケティングの地底

広告代理店のwebマーケティング屋さん。 お仕事の裏話的なことをどこかで喋りたい衝動にかられて登録。ウェブマーケ界隈の意識高い人たちとノリが合わないのが最近の悩み。 ここで仕事に繋げようとか思ってないから、企業発信の公式ブログが書けないようなこともメチャクチャに書く。

最近の記事

【広告とLPの不一致】教科書のようなNG事例に遭遇した話

ウェブ広告において、広告クリエイティブの訴求内容とLP上の訴求内容がの足並みが揃っていないとコンバージョンは期待できないぞ。 というのは擦りに擦られてピッカピカになるほど言われ続けてることなんだけど、僕個人的にはそんなプロモーションにあまり出会ったことがなくて、正直「そんなことある??」と思ってたんだけど、先日良い悪い例に遭遇したから共有だ。 具体例を出してdisってしまうので、当該企業さんには先に詫びておく。すまない。 嫌なら取り下げるから何らかの方法で頑張って連絡して

    • SEOに弱い芸名やコンビ名を見ると「もったいねえぇ!」と思うのは職業病

      商品名やサービス名を決める時、ウェブマーケティングにおいては「指名検索時に上位にヒットできるか?」という点は結構重要だ。 例えば商材の名称が一般名詞そのままだったり、著名な固有名詞や既存の商品・サービス名と被っていたら、それは「SEO的に弱いネーミング」になってしまう。 近年は何を売るにしてもウェブマーケティングを視野に入れる必要があるから、商品名、サービス名、サイト名何を考えるにしても一端候補となる名前で一度検索してみて、その検索結果の中で戦えるか検討するという作業は必

      • 【やらかし】ウェブ広告運用の仕事で僕がやらかした幾多の失敗を白状する

        恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、ウェブ広告の運用というものが、見当つかないのです… 仕事をしていて失敗する人などいないのです、僕は神だけど、神でもやっぱり失敗するんだよ。 ウェブ広告の運用で大失敗をやらかすと直接的に金の絡む問題に発展することが多いから細心の注意が必要だ。 なお、シミュレーション時よりもコンバージョンが出なかった〜なんてのは僕はウェブ広告運用の失敗だとは思っていない。これはPDCAの過程で生まれる学びだから、こんなものは次に活かせばいいのだ。

        • Twitterの鳥さん🐦、まだ生き残りがいるぞ!!→即死🍗

          TwitterがXになった笑笑笑笑笑笑 これに伴いロゴが変わったから、Twitter内の青い鳥さんが昨日から一気に消え失せたね。 昼頃にTwitterを開けると鳥さんの死を悲しむ声が多数。 だが、僕は知っていた。 みんな死んだと思っている青い鳥さんが広告の管理画面にはまだいることを!! パンピーの皆さんはもう見れなくなっちゃったけど、これからは金を落としてる広告主達だけでひっそりと鳥さんを守っていこう… 僕たちこそが…鳥の歴史を継ぐもの… と、思ってたのも束の間

        【広告とLPの不一致】教科書のようなNG事例に遭遇した話

          ウェブマーケティング、広告代理店の"お得意様"と"細客"の【差】

          ビジネスは金だ。金だ金だ金だ金だ金だ金だ。 どんなにお客さんの商売を応援したいと思っても、どんなにいい経験が出来る仕事だと思っても、金だ金だ金だ。 金だ。 最低限の金がなければ何も手伝わない。動かない。やらない。ボランティアじゃねんだ。 そんなわけだが、同じ金を出してくれるお客にも、お得意様と細客という格付けが勿論存在する。 僕はウェブマーケティングに携わる広告代理店の人間だけど、残念ながらお客によって対応に差をつけている。 お得意様として君臨しているお客様と、細客

          ウェブマーケティング、広告代理店の"お得意様"と"細客"の【差】

          ウェブ広告運用を自社で内製化してるお客さんがやらかしてたクレイジーな運用晒す

          ウェブ広告の運用は別に専門家じゃなくても出来る。最近は自働化も進んでいるし、広告の運用を自社で内製化してる企業も多いよね。 僕は広告代理店の立場だけど、うまくやれるなら手数料払って代理店に運用させなくても別にいいと思ってる。 うまくやれるなら。 今回はウェブ広告の運用を内製化してたお客さんから広告アカウントを引き継いだ際に目撃したやべぇ広告設定について語っていくぞ。 指導者がいない故に陥ってしまったクセがスゴイ独自流派の広告運用をご照覧あれィ マジカルバナナターゲテ

          ウェブ広告運用を自社で内製化してるお客さんがやらかしてたクレイジーな運用晒す

          【ウェブマーケティングの闇】本当にあった怪しすぎる集客サービス

          ウェブマーケティング界隈は、最新のマーケティングに関する知見を有する素晴らしい企業様が数多存在する一方で、悪質な魑魅魍魎が跋扈する魔界でもある。 今回は広告代理店のウェブマーケターである僕が実際に直接営業を受けたり、お客さんから相談を受けたりして出会った本当に存在する怪しいウェブ集客サービスの一端をお見せするぞ。 外部リンク業者まだこの商売やってる奴いるんだよwww逆にすげーよ!骨董品とかロストテクノロジーの類だろ!www いやーびっくりした。これ直接営業受けちゃったん

          【ウェブマーケティングの闇】本当にあった怪しすぎる集客サービス

          ウェブ広告代理店の使う言葉がさっぱり分からない問題【CPCCTRCVRCPALTVLOAS】

          Webマーケティング界隈ってほんとアルファベットの略称好きだよね。 CTR、CPC、CVR、CPA、LTV、LOAS…などなど。 僕は広告代理店にいるんだけど、お客さんから他社のレポートとか提案書とか見せてもらってもこういう言葉がやたらに並んでること多いよね。 そんで大概お客さんも「どれが何だっけ...??」と確認しながら読み進めてたりする。 いや日本語で書いたったらええやんこれほんと長らく疑問なんだ。 クリック率、クリック単価、コンバージョン率、コンバージョン単価…っ

          ウェブ広告代理店の使う言葉がさっぱり分からない問題【CPCCTRCVRCPALTVLOAS】

          【どう思う?】フォロワー数を追い求めないSNSマーケティングがあってもいいんでねぇか【instagram】

          主にInstagramのお話。 今日から弊社はSNSアカウントを開設し、SNSマーケティングを本格稼働させる! いいですね、まぁ時流に乗ってるんじゃねえですか。 まず短期目標としてフォロワー数1,000人を早期に達成し、1年後にフォロワー10,000人到達を目指すぞ! よくある「ちょうどいい塩梅」の目標設定ですね。SNSマーケティングやるならまずフォロワー数をKPI、KGIにするのは至極真っ当だと思う。 と、思うんだけど、最近場合によっては考え方が変わってきた。もち

          【どう思う?】フォロワー数を追い求めないSNSマーケティングがあってもいいんでねぇか【instagram】

          【facebook広告】ビジネスマネージャー?facebookページ?個人アカウント?何が何だよチクショウ!

          facebookってややこしいよねぇ〜〜。 とんどん機能を増やしてぶくぶく太った結果収集つかなくなってるようにしか見えぬ〜〜。 特にエグいのがビジネスマネージャーとfacebookページと個人アカウントの違い、及びそれらの関係性。 とにかく多くの人が理解出来てないし、代理店としてお客さんとやり取りする時もこの辺の話がまぁ〜〜通じないし説明するのが大変大変。 ダルい!ダルいんだよ!!クソッタレ!! ビジネスマネージャーって何じゃコラマジメに説明しないからちゃんとした解説を

          【facebook広告】ビジネスマネージャー?facebookページ?個人アカウント?何が何だよチクショウ!