守崎 梢子 (upan inc.)

ライブ演出映像やアニメーションmvを作っています ディレクター/プロデューサー Twi…

守崎 梢子 (upan inc.)

ライブ演出映像やアニメーションmvを作っています ディレクター/プロデューサー Twitter:https://twitter.com/shokomorisaki?s=21&t=6o-3Vk0jpenPUoLZPdMUJg website:http://upan.tokyo

最近の記事

やったほうがいいことが色々とあるのにできない

週1で更新すると決めたnoteも気づけば1ヶ月放置しております。小さなことでもコツコツnoteにアップしていこうと思ったのに、早くも放置です。笑 おそらくnoteを使う目的もsnsの使い道もはっきりとした目標が見えていないから。 やる気がどうしても出ない。「やるべきこと」ができない。 仕事の集中力が途切れてしまうことも1日のうちに何回かある。 スタッフを抱えて小さいなりに会社を経営している人間がこういうこと言ったらいけない風潮もありますが、こんな日もしょっちゅうあります、

    • 出身母校の高校生が10人まとめて会社見学に来ました

      ※掲載画像は許可を頂いているもののみ使用しています 先日、都立工芸高等学校の高校生10名と引率先生2名が会社見学にいらっしゃいました。こんな小さな会社にとっては大人数の来客なので、1週間前からテンパっていました。 公立高校の中ではかなり特殊な部類に入り「アートクラフト科」「インテリア科」「デザイン科」「マシンクラフト科」「グラフィックアーツ科」5科のコースに分かれた専門学科制の高校です。ものづくりに特化しているのが特徴。 総武線JR水道橋駅を出るとすぐに見えるこの赤い回転

      • 【オーディオ・ビジュアル アート入門】ライブオフィスPERCHでワークショップを行いました(2)

        前回の続きになります。 ワークショップ内で、音楽史が大きく変わった『MTVの誕生』についてお話ししました。私はまだ生まれていない時代の出来事なので、先人のコラムを読んだりお話を聞いて想像を巡らすことしかできないのですが "音楽は聴くだけではなく観るもの"に変化した瞬間だったんだなぁと。 『1981年8月1日0時 MTVの誕生』は期末試験のテストに絶対に出るから覚えておけと先生に耳にタコができるほど刻み込まれそうな文言ですね。 当時の傑作と言われる作品を見返しては物凄い刺激と

        • 【オーディオ・ビジュアル アート入門】ライブオフィスPERCHでワークショップを行いました(1)

          2022年10月に弊社が開催したワークショップ。もう半年以上前の記憶ではございますが、当日はトークを滑り倒して伝えたいことを10%も伝えられなかった悔しさが拭えないので、改めて補足を記事に残しておきたいと思います。 さらっと書くはずが長くなったので前編後編に分けました。 弊社が所属するライブオフィスPERCHはJR代々木駅から徒歩3分という好立地に存在します。 所属メンバーも IT事業,アートディレクター,ウェブ制作,プログラミング教育,写真家,芸術関係,弊社の他に映像制

        やったほうがいいことが色々とあるのにできない

          【感想】

『Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate』

          業界内でもめちゃくちゃ話題になっていたライブドキュメント 

『Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate』 東急歌舞伎町タワーの109シネマズプレミアムの椅子の座り心地がとにかく気持ちいいとの噂を聞き、東急歌舞伎町タワー完成後まもなく行ってきました。
 この洗練された空間で観るべき作品とは こういうことなのですか、、、 なんで正面だけじゃなくて両サイドにも映像映ってるの!(映像に包囲されて、アミューズメント感

          【感想】

『Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate』

          自己紹介

          株式会社ウパン代表取締役の守崎です。
私を含め2名+外注スタッフという、大変こじんまりとしたサイズ感の会社をやっております。
 親族、友人、知人、合コンで会った人などに「何の仕事してるの?」と聞かれていまだに何と説明したらスマートなのかを模索中ですが、
主な業務内容は、アーティストのライブステージに設置されているLEDやプロジェクターに映し出す映像をひたすら作ることです。その他アニメーションMVをディレクションしています。 

とは言え 「何の仕事してるの?」の質問はほんと