見出し画像

物の置き場を決めること、自分の置き場を決めること。

よく片付けられない人間は物の居場所を決めろ、という。
片付けられないわけではないが、スイッチが入らないとやらないので、結果としては「(常日頃からは)片付けられない」人間なのだろう。

最近、冷蔵庫の中がごちゃごちゃしていて、何があったか覚えていなくて、卵の消費期限も把握していなくて、頭の中も混乱していたのだと思う。
だと思う、というのは比較的大きなサイズのタッパー4つセットを買ってきて、一つは茹でキャベツ、一つは加熱ズッキーニ(あるいはシリコンスチーマーで加熱した野菜用)、一つは時たま手に取る魚や肉の動物用、一つは切り昆布やわかめなどの海藻用と決めた。

そうしたら、あっという間に食欲に影響するレベルで、脳内が澄み渡ったのだ。

冷蔵庫に何があるかわからない、だから必要もないのに食料をたくさん買い込む。それを冷蔵庫に入れるけれど置き場所が決まらないし、枠組みもないからどこに置くか、同じものなのに毎回ばらばらで、結局、冷蔵庫内に何があるかわからなくなる。

その混乱を自覚できればよかったのだろうけれど、しっかりと「混乱」とは思えていなくて、ただただ「なぜだかわからないが気持ちが悪い」というストレスだけを感じていた。

今までも、もしかしたらそうだったのか。ストレスで過食に走りがちだけれど、もしかしたらずっとそうだったのか。

かもしれないけれど、今こうして片付けスイッチが冷蔵庫内へ向けて入ったし、行動したらスッキリとしたので、ここ数日やや驚いている。

置き場所を決めること、は、たとえ今まで好きにくつろげると思っていた自宅の中でさえ、自分の置き場を決めることにつながって、安寧を得られる結果を生むのかもしれない。

この人生を閉じる前に、気がつけてよかった。
ひゃっほい。

同じ境遇の人がいるかどうかはわからないけど、もし生活に取り入れられる人がいたならば、やってみる価値はあるのではないか。
結果がどう働くかは、わからないけれど。

いただいたサポートは、まとまった金額になり次第、宗谷募金へ流し込みに行きます。ありがとうございます、推しが潤います。