見出し画像

大晦日おせち大会

あっと言う間に、もう大晦日です。さあ、今年も朝からおせち料理に邁進!(笑)

牛蒡の酢胡麻和え。一寸くらいに切って塩茹でした牛蒡を、擦胡麻に酢、みりん、薄くち醤油少々を合わせた和え衣と和えます。皆で食べるお正月だから、お年寄りも食べ易いように、牛蒡の太い部分は縦半分にも切ってね。

ありがたいカズノコ。はい、何の卵か?知ってる人っ?塩抜きに一晩。薄皮を取って、澄し汁より少し濃いめの味付けをしたお出汁に浸して、お正月を待ちます。

花レンコンの酢の物。白いレンコンに深紅の鷹の爪を散らす、なんと美しい意匠でしょう?

ミキサーと市販のはんぺんがあれば、それはそれは、簡単に、しかもお安くできちゃう伊達巻、の巻く前。(笑)
皆様も是非作ってみてね。
さて今年一年、片山文三郎商店をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
と言うことで、本年最後の画像は、今日夕方の京都本店の様子をどうぞ!

ん? 何だか全然わからない?
電気つけます。

大掃除の後、床の油引きをした店内。ただ今床乾かし中です。
1月5日から、営業開始であります。
皆様、どうぞ、よいお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?