見出し画像

notebook📓父の介護④

父の介護①
父の介護②
父の介護③のつづきです。


2006年に脳梗塞を患った父は、
右半身麻痺になり、15年が過ぎました。
父と母は 常に二人三脚。二人で支えあっていました。

2021年春。車椅子で散歩。

2021年11月。
父がバランスを崩して転び、入院をしました。
そして退院後、数か月間、リハビリ施設に移りました。

しかし、その数か月で、
父の身体は さらに衰え、
歩くことも、自分で食事もすることも出来なくなっていました。
 
(母の身体を休めることは 出来ました!)

**⌒*♡*⌒**

2022年2月。
自宅に戻った父は、ベットでの生活になりました。

すっかり痩せてしまった父の体力が戻るように、
母は 必死に食べさせ(食事は ミキサー食 ・ムース食です)
痰の吸引も 随時に行いました。


そして、ひと月が過ぎ…

ちょっと体調を崩して
数週間の入院をして…

退院した翌日の夜


ふいに呼吸が止まり、
父は眠るように亡くなりました。

4月の終わりのことでした。

**⌒*♡*⌒**

私は、5月になったら、
介護のために帰省することにしていました。


結局…
私は、父の介護が出来ませんでした。


でも、父は、
私には介護させたくなかったのかな……なんて 思います。


2022年5月。
自宅庭のサボテンの花


父の介護は、私の妹も、母と共に
16年間やってくれました。
母と妹に感謝しています。

***

「脳梗塞の後遺症に悩んでいる仲間との交流会」では、
毎年、書き初めを行っていました。

父は、こんな文字を選んでいました。

「花」「友」「挑戦」
「志」「絆」「一期一会」
「動」「生きる」「笑」

2019年は「傘寿」

左手で書き初めしてます。

(お父さん、16年間 よく頑張ったね!)



父の介護⑤に続きます。