マガジンのカバー画像

月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて

タイ仏教、主に森の寺スカトー寺住職パイサーン・ウィサーロ師の説法を中心にタイ語から翻訳。東北タイ、カオヤイに住む浦崎がお届けします。
このマガジンを購読すると、タイ仏教のお坊さまたちのお話が毎日届きます!タイからの風をどうぞ。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(8)手動瞑想や歩行瞑想。それらは何のために行なうのでしょうか?

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(8)手動瞑想や歩行瞑想。それらは何のために行なうのでしょうか?

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(7)知って、理解して、執着しない

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(7)知って、理解して、執着しない

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(6)意図して観るか、意図せずに観えるか

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(6)意図して観るか、意図せずに観えるか

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(5)目が見たいのではありません。心が見たいのです

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(5)目が見たいのではありません。心が見たいのです

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(4)クワムペン・チェンナンエーン(それは自ずとそうなっていること)

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(4)クワムペン・チェンナンエーン(それは自ずとそうなっていること)

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(3)休息のためにサマタを使う

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(3)休息のためにサマタを使う

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(2)サマタとウィパッサナーの違い

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(2)サマタとウィパッサナーの違い

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

説法のテーマは

「修行とは、生じてき

もっとみる
スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(1)私も最初は、サティが何なのかわからなかった

スティサート師の説法~修行とは、生じてきたことから学ぶこと(1)私も最初は、サティが何なのかわからなかった

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今日からまた新しい説法を
訳します。

スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマアシュラムのリーダー僧である
スティサート・パンヤーパティポー師。

毎月1回バンコクの
タムディールンロート会館で行われている
1日瞑想会。

そこでの先月(8月)の説法を
お届けいたします。

もっとみる
パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(17終)苦しい時に聞いてくれる友達

パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(17終)苦しい時に聞いてくれる友達

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

毎年8月にある
カムキエン師のご命日にちなんだイベント。

今年8月20日。
バンコクのスワンモーク・クルンテープにて
開催されたカムキエン師の遺徳を偲ぶ第8回のイベント。

今年のテーマは

「苦しみよ、ありがとう」

カムキエン師が伝えられた法を
毎年かみしめる機会

もっとみる
第26回オンライン気づきのサーラー瞑想会レビュー(9月17日開催)

第26回オンライン気づきのサーラー瞑想会レビュー(9月17日開催)

★100円設定ですが、レビューですので無料で全文読めます。

第26回オンライン気づきのサーラー瞑想会が終了しました。

タイ仏教のコミュニティ、ウィリヤダンマアシュラムのサーラーの鐘の音に始まり、瞑想の仲間の部屋をオンラインでつないで2時間の実践を行いました。

この日は、浦崎さんによるサンティポン師のご説法の通訳を聞きながら、スタッフを含めて14名のみなさんとチャルーン・サティを実践しました

もっとみる
パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(16)すべてのことは、役に立つ。もしそれを活かせる見方を知っていれば

パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(16)すべてのことは、役に立つ。もしそれを活かせる見方を知っていれば

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

毎年8月にある
カムキエン師のご命日にちなんだイベント。

今年8月20日。
バンコクのスワンモーク・クルンテープにて
開催されたカムキエン師の遺徳を偲ぶ第8回のイベント。

今年のテーマは

「苦しみよ、ありがとう」カムキエン師が伝えられた法を
毎年かみしめる機会とな

もっとみる
パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(15)センシティブなテーマを扱うことから得た教訓

パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(15)センシティブなテーマを扱うことから得た教訓

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

毎年8月にある
カムキエン師のご命日にちなんだイベント。

今年8月20日。
バンコクのスワンモーク・クルンテープにて
開催されたカムキエン師の遺徳を偲ぶ第8回のイベント。

今年のテーマは

「苦しみよ、ありがとう」

カムキエン師が伝えられた法を
毎年かみしめる機会

もっとみる
パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(14)私はブッダだろうか?

パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(14)私はブッダだろうか?

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

毎年8月にある
カムキエン師のご命日にちなんだイベント。

今年8月20日。
バンコクのスワンモーク・クルンテープにて
開催されたカムキエン師の遺徳を偲ぶ第8回のイベント。

今年のテーマは

「苦しみよ、ありがとう」カムキエン師が伝えられた法を
毎年かみしめる機会とな

もっとみる
パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(13)苦しみの真っただ中にある人に、法を教えてあげようとしないこと

パイサーン師のインタビュー説法~苦しみよ、ありがとう(13)苦しみの真っただ中にある人に、法を教えてあげようとしないこと

このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

毎年8月にある
カムキエン師のご命日にちなんだイベント。

今年8月20日。
バンコクのスワンモーク・クルンテープにて
開催されたカムキエン師の遺徳を偲ぶ第8回のイベント。

今年のテーマは

「苦しみよ、ありがとう」

カムキエン師が伝えられた法を
毎年かみしめる機会

もっとみる