見出し画像

春休みの進捗報告


こんにちは。UrawaRevolbridsです。
ブログ更新が途絶えて2週間。私は、2週間もブログ更新を怠ってしまいました。
学校の年次末考査、マイプロジェクト(後に説明)、美術の卒業制作、 たまりにたまった、2年次の総決算に追われて、ブログが書けなかった。(これは、言い訳なのでどうか忘れて下さい。)

では、今週の進捗報告です。(2週間分)

今週の進捗



①手紙

11月に行ったクラウドファンディングのリターンとして、お礼のお手紙を書きました。
全て手書きで、メンバーの全員で丁寧に丁寧に仕上げました。手紙は、1万円以上ご寄付くださった方が対象ですが、金額は問題ではありません。私達を知って応援してくれた全ての人たちに、感謝申し上げます。必ず、琵琶湖の空を飛んでみせます。


普段はLINEやGmailなので、手書きの手紙を書くのは久々です。


②マイプロジェクトへの出場


先日、東京都有明にて全国高校生マイプロジェクトアワードと呼ばれるものが行われました。マイプロジェクトとは、全国の高校生たちが、自由に課題を見つけ、その課題を解決する様子を発表する場(地域活性、建築現場を明るくしたい、すっぷく(郷土料理)を広めたい、映画を制作するなど)です。

全国に行くまでに、結構発表のために働きつづけた記憶があります。
夜の12時くらいまで、スライドや発表についてじっくり話し合って、かなり追い込まれてたのを覚えています。
さて、私達の出場した全国サミットですが、
北は青森、南は沖縄の石垣島から参加しています。最初の段階では、1000以上の応募があり、これが私達の出場した全国大会では48のプロジェクトに絞られています。
全てのプロジェクトが素晴らしいものでした。
同世代とは思えない行動力、問題解決の力に圧倒されました。

この全国サミットでは、48プロジェクト中、5プロジェクトがベストロールモデル賞に選出され、さらに1プロジェクトが文部科学大臣賞、1プロジェクトが高校生特別賞に選ばれます。

私達は、いずれの賞にも選ばれることはできませんでしたが、このマイプロジェクトで、同じく夢に向かって挑戦する同志を見つけることができました。またいかにして、
人に伝えるかという、発表の仕方について学べる機会になりました。
(クイズノックの伊沢拓司さんや、人口流れ星の株式会社ALEの岡島 礼奈さんなど、著名な方々ともお話することができ、とても貴重な時間となりました。)

<関連リンク>
https://myprojects.jp/student/  マイプロジェクトホームページ

③リブ完成

リブとは、飛行機の翼を形づくる”翼断面”のことをいいます。
このリブを横に積み重ね、それらをCFRP(軽くて、強い夢のような素材)パイプで束ねることで一枚の翼が出来上がります。

私達の人力飛行機には、200枚ほどのリブを使用し、主翼、水平尾翼、垂直尾翼を作っています。

<リブの作り方>
①スタイロの発注(スタイロが届いた時の圧迫感と来たら凄い)
②スタイロを6mm大に切り出す
(50枚程。一枚あたり20分。3回に1回はボツになる)
③スタイロを運搬する
④リブの規格を決める(全体設計の仕事)
⑤リブの規格を元にマスターをつくる
※マスターとは、リブの形をつくる際に手作業で切り抜くのは不正確なので、あらかじめ、MDFという木材でつくる型をつくるのだが、その際の型をマスターと呼ぶ。100枚くらいつくる。
⑥マスターに合わせて、スタイロフォームをカット、表面をきれいにやする。これを200枚。

MDFの型にあわせて、6mm厚にカットしたスタイロを切り出す作業。これを200枚やる。
切り出したリブはああやって吊るしてまとめてやる。幻想的な風景でしょ。


④ラック

”ラック”というのは、なにかを掛ける棚ですね。何を掛けるのかというと、CFRPパイプ、桁です。CFRPというのは炭素繊維強化プラスチックと呼ばれていて、軽くて丈夫を実現する夢のような素材です。これを、”桁”という飛行機の骨組みになる部分に使用します。

桁の長さは10mもあり、作業場を圧迫していました。作業しやすくするために、ラックを作ったというわけです。


ラックのお陰で少しスッキリ。


下から桁を見たい。
下から見るとこんな感じ。


以上で今週の進捗といたします。ここまでお読みいただきありがとうございました。
今後もUrawaRevolbridsをどうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?