見出し画像

愚痴の作法

愚痴は言わないに越したことはありませんが、

人間どうしてもストレスが溜まるし

愚痴を言いたくなる時もありますよね。

実は私自身が愚痴っぽいので、

愚痴を言わないように気を付けていますが...

愚痴ばかり言っているとみっともないし、

人に不愉快な思いをさせてしまいます。

私は、愚痴にも「作法」があると思うんです。

人に不愉快な思いをさせない

愚痴の言い方を考えてみました。

 

▶愚痴を言うときの注意点

なぜ愚痴を聞かされると不愉快になるのでしょうか?

愚痴って言い始めると止まらなくなるんですよね。

延々と愚痴を聞かされたら、嫌にもなります。

愚痴を聞かされると、こっちまでストレスが溜まるんです。

でも愚痴ばかり言っている人は、

周りが見えてないので自分のことしか考えられません。

で、「アイツ、愚痴ばっかりでウンザリだわ~」って

今度は聞かされるこっちが愚痴を言いたくなります。

負の連鎖の始まりです。

なので愚痴を言うときは、

ダラダラ、ネチネチ愚痴を言わない。

長引く前に、さっさと愚痴を切り上げる。

そうすれば、相手も自分もそんなに

嫌な気分にならずに済むのではないでしょうか?


▶そもそも、なぜ人は愚痴を言うのか 

そもそも、人はなぜ愚痴を言いたくなるのでしょう?
ストレスや不満がたまっているからです。
愚痴や悪口を撒き散らして空気を悪くしないために、
ストレスがたまったら、発散をしましょう。
不満があるなら、できるだけやんわりと本人に言う。
ストレスがたまったら、音楽を聴いたり、
感動もののドラマや映画を観て思いきり泣く、
ジョギングをするなど、自分が好きなことに集中してみましょう!
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?