見出し画像

No.31-軽快な黄色~塗りと線

https://www.instagram.com/p/Cb1uXYUrvbU/

【生けた日】2022/3/13(日)午後

多忙になる直前、急ぎ仕入れてきました。

【花の種類】

しばらくぶりに明るい黄色でまとめたくなりました。ボリュームが大きいものばかりで、わずか1本でもこれだけになりました。

ビバーナムスノーボール 1本
グロリオーサ 1本
チューリップ 2本

【花器】萩焼投入器

新たに追加した花器。ここしばらく連続で使います。

【ポイント】ビバーナムのボリューム

黄色に寄り添わせるものをあえてボリュームのあるビバーナムにしました。しかも切り整えずそのまま挿しています。マスが好きでこうしていますが、遠くから見たらやはり少しバランスがとれていないかもしれません。それでも注文をつける人はいないので満足できるものをあちこちの角度で撮影して、その表情を愉しんでいます。

【花の価格】 2,175円

ここは少しお安めだったはずです。

【作品】

チューリップのラインを決めるのがもっとも大切な作業でした。これを主体にして、あとの2種をどう置くか。チューリップの柔らかい曲線は、この2本だったからこそのもので、ユニーク(唯一)なもの。これぞいけばな。一期一会の出逢いです。
そしてグロリオーサが対極にきて、チューリップの丸みある黄色の花(塗り)と、とがったグロリオーサ(線)の黄色の対比にできているのではないでしょうか。そして手前に、上に向かう2つの花に対して、下に向かう重力の役割をビバーナムスノーボールが果たしています。それにしても少し低くして、1つカットするか、チューリップをもう少し長く使ってもよかったなと。

【まとめ】

心残りなコメントをしたのは珍しいですが。これはこれで結構気に入った作品です。何より、チューリップの絡みがきれいでした。

Instagramはこちらです。あわせて是非ご覧いただければと思います。

 → Oneflowerjapan

正面から。


左から
右から


ご覧いただきありがとうございます。ほぼ毎週、Instagramにアップするときにはnoteも書いていこうと思います。

かしこ

ご覧いただきありがとうございます。多少なりともお心に残るものがあればぜひサポートをよろしくお願いいたします。より多くの皆様とココロが響きあい、明日が少しでもあかるくなればとの思いで書きはじめました。