見出し画像

今週の料理代行2(2024年4月第5週)

※今週は毎日出社で、料理代行の終了のタイミングで不在だったので、過去の写真を使用しております。


先週に続き、今週の料理代行メニューをご紹介します。作り方は分からないので、メニュー名でご想像くださいませ!写真を撮った時には載せたいと思います。(が、タイミング悪かったり、忘れたりが多いです…ごめんなさい💦)

1.今週お作りいただいたメニュー

今週お作り頂いたメニューは以下の9品です。旬の食材を使ってくださるので、先週同様、スナップエンドウや新じゃがが入ってます。
・車麩とスナップエンドウの炒め物
・じゃがいもときのこのガーリックソテー
・フライドくるみのグリーンサラダ
・ひよこ豆とひじきのベジつくね
・ブロッコリーのペペロンチーノ
・白滝とえのきだけの金平マヨネーズサラダ
・重ね煮ラタトゥイユ
・かぼちゃと紫玉ねぎのマッシュサラダ
・カリカリきゅうりの醤油麹漬け

2.今週のメニューの解説

毎月最終週は、パーソナルシェフサービスを提供するH社に平日3日分の作り置きマクロビ料理をお願いしています。
他の料理代行とは違い、こちらはほぼ全てお任せです。事前にメニュー連絡はありますが、よほどのことがない限り、メニューの変更はお願いせず、お知らせ頂いたメニューを作ってもらっています。
しかも、食材は全てご用意頂けるので、こちらで準備するのは塩と油のみ!何かと忙しい月末に、「使って欲しい食材」や「リクエストメニュー」の連絡をしたり、料理代行に向けた食材調達をしなくてよいのは本当にラクチン!です。
とは言え、我が家が毎週お願いしないのは、子どもがお肉お魚も食べたがるし、食材費込みとは言え割高だから。
なので、我が家は毎週違うところに月一回ペースでお願いするようにしています。そうすると、同じ方に同じリクエストメニューをリクエストしても我々が食べるのはちょうど1か月後だから飽きないです笑。リクエストメニューを考える手間もちょっと減らすことが出来ます。

3.気になるお味は?

今回の主菜は3品。「車麩とスナップエンドウの炒め物」は別添のソースをかけて頂きます。「ひよこ豆とひじきのベジつくね」は、刻んだ大葉と醤油味のソースがよいアクセントになっています。重ね煮ラタトゥイユは食べ応えある野菜がたっぷりと。お肉お魚がなくても物足りなさは全く感じません!さすが!
副菜は計6品。暑くなってきたタイミングでのさっぱり味の冷菜は嬉しい☺️「フライドくるみのグリーンサラダ」は醤油味のあっさりドレッシングにくるみ、トマト、柑橘、ブロッコリースプラウトのバランスが最高でした!「かぼちゃと紫玉ねぎのマッシュサラダ」も紫玉ねぎのシャキシャキ食感が良いアクセントになっていて、重たくなく、食べやすい!「カリカリきゅうりの醤油麹漬け」はナスときゅうりの食感の違いをあっさりとした醤油麹味で楽しめました!
今週は平日が少ないせいか仕事もバタバタしていたので、寝る時にはお腹が軽いマクロビ料理週で助かりました。

来週は、主婦歴20年目超の身体にやさしい家庭料理、作り置き料理を作ってくださる方です。子どもはこの方の作って下さるあるメニューが大好きで、毎月、この方の週を楽しみにしています。

ではでは、よいGW後半を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?