見出し画像

【Favoriteマップ】人生で一度は体験してみたかった【第4回~富士山登頂~】

こんにちは、広報の郡司です!

「USE社員と出逢う Favoriteマップ企画」が始まって既に3つの記事がリリースされました!記事を読みましたが、どの記事も趣味に対する凄い熱が伝わってきましたね!

そして最初の回で哲学が来るとは予想外でした(おもしろすぎやろ~~~~~🤣)この後もどんな記事が出るのかとても楽しみです😁

実は、私もこの企画で記事が書きたいな~と思っていたので、ちゃっかり書いちゃおうと思います!(笑)



私の好きなもの


私の好きなものは”山登り”です🏔️⛰️🗻
最近のマイブームみたいなところですかね。

山登りに関する記事はこちらから⇩ 読んでない方は是非!

私の山登り歴

【登頂した山】7つ🏔️
矢倉岳:神奈川県、標高870m(毛虫に遭遇)
塔ノ岳:神奈川県、標高1491m(蜂に刺される)
雁ヶ原摺山:山梨県、標高1874m(転倒)★秀麗富嶽十二景
姥子山:山梨県、標高1,503m(虫ゼロ)★秀麗富嶽十二景
扇山→百蔵山(縦走)→猿橋(観光):山梨県、標高1,138m
(絶好の登山日)★秀麗富嶽十二景
川苔山:埼玉県、標高1363m(虫多め)
富士山:静岡県と山梨県の間、標高3,776m(虫ゼロ)★世界遺産

※秀麗富嶽十二景とは、山梨県大月市が選定した山頂から富士山が綺麗に見られるという12の山のことです。


なぜ山登りが好きなの?


理由を考えましたがありませんでした。(笑)
(仮)MTF3776のメンバーの皆さんと山に登っていると自然と!
※(仮)MTF3776は富士山登頂を目指すチーム

「好きに理由とかないでしょ?なくてもいいんだよ。無理やり理由付けて好きとか嫌いとか決めなくていいんだよ」

By最近ハマっていたドラマ「いちばんすきな花」より

強いてあげるならリラックスできるからです。常にパソコンに向き合っているので、休日に山に行くと、ふぅ~と一息つける感じがします。

どっかの山


山登りを始めたきっかけ🗻

私が山登りをしようと思ったのは、会社の先輩に
若い時にいろんなところに行ったり経験したりした方がいいよ」
と言われたのがそもそものきっかけで、パッと思いついたのが富士山登頂だったのです。



でも山登りって結構踏み出すのに勇気がいりませんか?

私も正直「結構きつそうなの選んだかな・・・」と思っていました。(笑)

でもいろいろ考えた結果、まだ登ったことがないのに

「山に登るのなんて疲れるだけ」
「景色も調べれば出てくるしな」

と、そんな理由で登らないと決めてしまうのはあまりにももったいないと思ったのです。そして、登るきつさに代わる良い事がきっとあると直感的に思ったからです。

なので富士山登頂を目標に山登りを始め、なんと
去年の2023年9月9日に富士山に登ってきました✌🏻

証拠写真



登って気づいたこと


登っていた時に気づいたことが、

それは
どの山より富士山がきついはずなのに、富士山が一番楽しく、挫折せず登れた。」ということ


本当かい?って感じですよね。(笑)
たぶん私も聞いている側だったらその反応です。。

でも、よく考えると楽しかった理由は、目標が見えていたからだと思います。

そこで、私は自分の目に見える目標を立てることが重要だということを改めて実感しました。(お、いきなり真面目でびっくり

下の写真に見えるように、富士山は登るときに次の目標地点が目で確認できるところにあるのです。

オレンジで囲んだところに次の休憩所があります

これがかなり重要だったと思います。

「あと少しで目標地点まで行けるから頑張ろう」と思えるし、後ろを振り返ると今まで通過してきた道のりが見えるので、自分の頑張りに誇りを持つこともできますし、達成感も凄く感じます。

後ろを振り返ると登ってきた道のりが広がっています

違う山に登ったときは、目標地点が見えないことが多くて、あとどれぐらいで頂上に行けるのか、ここまで一生懸命登ってきつい思いをしたのに、どれぐらいの高さにいるのか、目で見てわからないこともしばしば。



仕事も一緒?

これ仕事も一緒だと思うんですよね、一生懸命頑張ってシステムを作りあげてきたのに、仕事があとどれくらいで終わるのか、今どこまで進んでいるのか、あとどれぐらいの作業があるのかわからないと凄く不安ですよね。

だから、改めて自分の目に見える目標を立てることが重要だと思いました。

目標を立てることが大切なんて誰でもわかってることですが、実際に体感してみて本当に理解できたと思います。登るきつさもありますが、それ以上のことを教えてくれたと思っています。

なのでこれからも色んな山に登ってみたいと思いますし、富士山ももう一回
登りたいです!

富士山下山中


登山初心者はどんな山から登ったらいい?


私は、最初にいきなり富士山を登ろうとしていましたが、野田さん曰く、富士山は登山のいろはというよりは長距離を歩く体力と忍耐力が必要だということで、その練習のためにお試し登山から始めました。

なので私の登山歴を見て①の山から真似してみてもいいと思います。
その中でもオススメは③の雁ヶ原摺山です。
見える景色が凄くきれいでした!

虫がいない秋がオススメ

そして大事なのは計画(私は野田さん達に任せっぱなしでしたが
実際の富士山のスケジュールを公開!!

---9月8日(金)-------
22時15分 集合
みんなでダイコクドラッグとローソンで買い出し
23時15分 集合 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場 (バスツアー使用)
23時30分 出発

この時点での私の持ち物⇩
すばやくエネルギーを取るためにお菓子をたくさん買っていきました。

これが富士山を登ったら太るよと言われた原因か。。

----9月9日(土)-------
仮眠
04時15分 吉田口 高度順応 スタート
撤退ライン11時30分(この時間には頂上にいたい!)
16時30分 バスに乗り込む
17時00分 バス出発
19時00分~20時30分 花の湯
22時30分 新宿解散

こんな感じで山に登る前にスケジュールを組んでから山登りをしていますよ~!この綿密に組まれたスケジュールの元、全員富士山登頂することができました!

どんな山に登るかによって、計画の立て方もそろえるグッズも違います。計画の立て方は登る山をネットで調べるとたくさんお手本が出てきますし、グッズのことはアウトドア専門店の定員さんに聞けば大体教えてくれるので聞いてみてください🙌



実は(仮)MTF3776は解散した


2年に渡る富士山登頂プロジェクトが終了して(仮)MTF3776はひとまず解散となりました。

(この時気付いた。まだ(仮)だ。


少し寂しい気持ちもありますが、これが良い形だと思います。なぜかというと、一つの目標を達成するために集められたチームは目標を達成したら解散する。そして、また目標ができたときに再結集する。

こういう形のほうがメリハリが合って良いなと個人的に思いました。


是非、あなたも登ってみて

いままで新幹線や飛行機から富士山が見えると「綺麗だな~、大きいな~」とただそう思っていたけれど、

今は、
「この富士山に登ったの?!私やるじゃん!こんな大きい富士山に登れたんだから他にもいろんなことができるんじゃない?」
と富士山を見るたびに自分のこれからの可能性を感じます(笑)

「これからも色んな経験をしていきたい。」
そう思わせてくれた富士山は本当に素晴らしいものだと思いました。


是非、富士山に登って欲しい。絶対に後悔はしないはずです!

左から:松山さん、野田さん、稲益さん、郡司

次回のFavoriteマップもお楽しみに!

#一度は行きたいあの場所


この記事が参加している募集

オープン社内報

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?