見出し画像

マラッカの世界遺産を訪ねて、なんとなく感じたユルさ

「マラッカ海峡の歴史都市」として、ペナンとともに世界遺産に登録されているマラッカ。

マラッカの世界遺産は、たぶん地元の人の生活に近い存在なのだと思います。

だから、日本の多くの世界遺産のように あまり制約が厳しくないと感じました。

日本や他の多くの国である立ち入り禁止、触れないでください等の注意書が、あまりなかった気がします(ゼロということではありません。)

画像4

みんな普通に、遺跡の壁に寄りかかったり、遺跡に腰掛けて記念撮影してました。

画像4

博物館の館内も、写真撮影OK なところが多い(ババ・ニョニャヘリテージ博物館など例外的に撮影禁止なところもありますけど)。

気取ることなく、世界遺産の建造物が街に溶け込んでいい感じでした。

でも、一つだけ軽いショックを受けた事が。

サンチャゴ砦の遺跡に行った時でした。

画像1


画像2

イギリスがほとんど破壊したポルトガルの砦で、唯一残った遺構。

赤色のラテライト石が、マラッカの風景にマッチして、何ともいえない魅力が。

入場料などはもちろん無し。出入り自由。監視もありません。ゆるいです。

中に入ってビックリ。

何人もの人たちが、気にすることなく、コイン等を使って平気で壁を傷つけてる。

(*゜д゜*) 

一応 世界遺産なんだけど。。。

あまりに普段の生活に近くて、その価値を感じづらいのかなあ。。。

日本でも、たまに文化財に落書きする人が残念ながらいます。

でも見つかると、テレビなどでけっこう大きなニュースになって、バッシングの対象になりますよね。

サンチャゴ砦は、監視も取り締まりもないのか、多分悪いことをしてるという意識がないのだと思う。

実際、あまりに普通に落書きしてるので、一瞬 私がおかしいのかと錯覚。

他国のことでおせっかいなことはあまり言えない。

でも、せっかくその街にある遺産なのに、もったいない。

大事にしてほしいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?