見出し画像

古文単語(高校再Up) その6


101:うたてし

いやだ

102:むつかし

不快だ
気味が悪い

103:おきつ

定める
命令する

104:さだむ

評議する

105:おほけなし

身分不相応だ

106:さがなし

よくない

107:おぼつかなし

ぼんやりしていてはっきりしない
心細い
不審だ

108:こころもとなし

待ち遠しい
気がかりだ
ぼんやりしている

109:かしづく

大切にする

110:いつく

大切にする

111:かしらおろす

髪を剃り、あるいは短く切って出家する

112:みぐしおろす

剃髪して出家なさる

113:よをいづ

出家する

114:かたくな

教養がなく頑固だ
物の情趣がわからない

115:かたは

欠点
見苦しい

116:くちをし

がっかりした
感心しない

117:くやし

残念だ

118:こしらふ

機嫌をとる
作りだす

119:すかす

機嫌をとる
巧みに言いくるめる

120:さうざうし

もの足りない

そのサポートが、うっしーの血となり肉となり