見出し画像

誰もが納得できる憲法改正案(まずは改正規定のみの改正から=案文付き)

憲法改正の議論が再び始まっているようだが、なかなか議論は煮詰まらないだろう。言論を統制されていない自由なこの国においては、国民一人一人が考え方を表現できるので、それは仕方ないことではある。

でも、今のままではダメだということは多くの国民が感じていて、何らかの一歩をふみださないといけない思っている

そこで、誰もが納得できそうな、憲法改正案を考えてみた。

まずは「改正規定のみ」の改正

簡単に言えば、改正に必要な規定のみを改正するものだ。

ご存じのとおり、憲法の改正には国会議員の2/3の賛成と、国民の過半数の賛成が必要である。この条文は憲法の96条に規定されいている。

第九章 改正
第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

この「国会議員の3/2以上」の規定を、「国会議員の1/2」に緩和する改正をするのだ。もちろん「改正を簡単にするな」という反対意見に対応する必要がある。

「天皇」、「戦争の放棄」は今のまま

そこで、単に国会議員の1/2とするのではなく、条文を限定して緩和する。具体的には、国民の意見の乖離が激しい「第1章 天皇」、「第2章 戦争の放棄」については、引き続き2/3にしておくのである。

改訂案の条文は次のとおりになる。

第九章 改正
第九十六条 この憲法の改正は、第1章及び第2章に係る改定については各議院の総議員の三分の二以上、第3章から第11章に係る改定については各議院の総議員の二分の一以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

法で最も議論が分かれる条項に影響がないこの改正案であれば、誰でも納得できるのではないだろうか。

一度切り離す

「先送り」と言われればその通りである。だが、環境、人権、LGBTQなど、憲法に盛り込むべき規定はたくさんある。そんな中、天皇や戦争の規定の議論が織り交ぜられることで、改正がほとんど不可能な状態になってしまっている。

これを避けて、本当に社会のための憲法にするには、一度これらの議論から切り離す必要がある。

そのためには、まずは改正規定の改正をすることで、規定を切り分けて、それぞれ議論、改正を進められるようにすべきだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?