見出し画像

【疑問】麻雀強者なのに何故麻雀のアピールをしないのか?

お疲れ様です、やまだでこです。
最近色々な私設リーグのドラフトが近くにあり自己PRノートを投稿してる人を度々見かけるようになりました。
ただ、そのノートからその人の人物像が半分くらいしか見えないなぁという人が多く
人柄や実績を並べるだけで
麻雀の内容に触れている人はごく少数
だなって思い
同じような人柄だった場合どっちでもよくね?って思われるより
一緒にこの人の思考について学びたいと思われる方が得じゃね?って思ったんでノリで筆をとります。

大前提の話
やまだでこ自身はある一定水準を超えた強者達の違いが牌譜だけだとあまりわかりません。
Σリーグで例えると
ドラさんとジョコラーさんどちらが強いのって聞かれても
知らん!としか言えません。
ですがリーダーそれぞれ理想のエース像やチーム方針があると思い
それに沿ったエースをとりたいと思うのでそこに対して実績や人柄だけのアピールは勿体ないなと思ったので
こういうところも表に出してほしいなと思ったので例をあげて書いていきます。

例:想像上の霧島岬さんの場合(勝手に名前借りました。文句言われたら一文字くらい隠します)
霧島岬さんは麻雀の土台にAI座学や戦術本を取り入れていません。
ですがAI打牌理解度も高いです。

何故だかわかりますか?
今AIが1つの答えとされている時代で
全ての事を疑い比較をしていて
その選択が強者の統計的な選択と近しい
のです。
つまり霧島岬さんが自分の中で持っている体感値の正確性がわかります。
それとAIと別の選択をしたとしても、思考していく過程で精査した選択のうちの一つなので打牌理由を明確に言語化出来ます。
どんなに細かい事でも自分の実戦での経験を元に、または他の強者の思考とすり合わせて答えを導くタイプで
比較した内容をアウトプットして人に伝えるのがとても上手いです。
なぜなら思考をする反復回数が群を抜いているからです。
それと例外に対しての柔軟性がめちゃくちゃあります。
副露の手出しの矛盾に対しての思考力や
点差での押し引きレンジを変動させて現状狙える一番いい着順を取る力がとても凄いです。(やまだは真似できない)
大舞台でも結果を残しておりメンタリティも一流と言えます。
この説明を見れば
「霧島岬さんは柔軟な思考で、どんな細かな得でも積んでいくタイプで言語化能力も高いので育成枠に対しても対応できて大舞台の経験もあり条件戦などを気軽に任せても平気な可能性がある」という事がわかります。

麻雀からも勤勉な人物像が想像できますよね?
あと一生麻雀の話してそうなのも想像ができます。

どうですか?思考を聞きたくなってきませんか?
この人が居ればチーム全体の麻雀に対する活性化や
強者同士の情報のすり合わせが円滑に進みそうに感じます。

ただ、脳内の霧島岬さんなので実際はどうかは知りません。

半年近く一緒のチームになるので
どうせなら強い人から何か知識を盗んでやろうと思っている選手やリーダーもいっぱいいると思います。
せっかく麻雀が強いのに正しく相手に理解してもらわないのはめっちゃ損に感じました。
なので自分が麻雀強いと思う人は麻雀が強いという強みを明確に言語化して前に押し出してほしいなと感じました。
以上

※一個人の感想です。
人それぞれPRの仕方はあると思います。自分が一番伝えたい事を伝えるのが一番だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?