見出し画像

実生アガベの成長記録⑳

はじめに

人には得手不得手がある。得意なことをやればよい。なんて言えば聞こえは良いが、その反面不得意なことから逃げ出す口実に多用されることがままある。もちろん自分のことであるが、昨年3月から育て始めたアガベの成長記録をつけることが疎かになり、ついに24年1月は一度たりともNoteに投稿することはなかった。常々自分のできるペースで、と自身に言い聞かせ、また文章にもしてきたが、改めて振り返ると情けない自分に呆れかえるばかりだ。
ということで久しぶりに成長記録を更新しよう。もちろん見栄えの良い株たちだけを対象に。

オテロイ


播種から10カ月以上が経過してもまだこの大きさ。株分けしてから水やりを多めにしていたのが良かったのか、これでも大きくなった方ではあるのだが、やはり小さい。これから推測するに、成長速度が非常に遅いのは水が足りてないことが原因だろう。芽が出てからはずっと腰水で管理し、株の成長度合いを見ながらある程度の葉が旋回し始めるくらいのタイミングで腰水をやめるのが正解なのだろう。実際に検証したわけではないし、検証する気も(今のところ)ないのだが、現状から建てられる仮説としてはまあそんなもんだろう。ということで、今後も水やりを多めに管理してみることとしよう。

がんばって大きくなってくれ!

サボテン


相変わらず赤みが取れないのだが、ちょっとずつ大きくなっている気がしないでもない。大きめのが2株あったのでそれらの成長を楽しみにしていたとともに小さい子たちはすぐにダメになってしまうのではないかと覚悟していた節があるが、なんとかここまで生きていてくれている。あと少し、冬を越してくれれば成長期に入ってくれるだろう。直近の心配事としては植え替えの時期と方法。アガベと同じように植え替えていいものなのだろうか。まあここまで寒さに耐えてくれたわけだし、植物の強さを信じよう。。

相変わらず写真のセンスなし。でも大きくなってる…?

番外編


手持ちのきれいな株を載せておこうと思う。アガベ界では知らない人はいないだろう、白鯨。サイズ・かたちともに今のところのお気に入り。23年5月のBBで購入した株だが、購入時に比べると葉数が増えて見事なロゼットになった。さらなる成長を願って今月末に植え替えするつもり。

実物は写真よりも美なり

そしてフィリグリー。発根管理に失敗してからリベンジとしてメルカリで購入した株。こちらもとても葉数が増えた。僕自身、ボール状になったフィリグリーが好きなのだが、この子はどうなるだろうか。成長が早いようなので次の夏ころには見ごろになってくれることを期待しよう。

最後に
久しぶりの成長記録更新だったが、次回あたりを最終回にしようかな。それ以降は気が向いたときに、あるいはなにか事件が起きた時に、という感じかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?