見出し画像

転職エージェントを味方につけるられる人

転職エージェントに登録して面談をしたものの、何をどこまでお願いしたらいいのかわからないと言ったお声をよく聞きます。私は元リクルートにいたこともあり、ここら辺を解説していきたいと思います。

ミートキャリアのぐっちです。

転職エージェントをうまく活用できるひと

希望条件が明確ですぐ転職してくれるひと

そもそも転職エージェントは「あなたの希望の求人を紹介する」に特化したサービスです。本音を言うと、転職条件は面談前に整理してきてほしいですし、今すぐ転職したいという本気度が高い人が使うべきサービスです。

求職者は無料で使える(利用を断られる人もいます)ので、転職活動が長引けば長引くほど、どんどんサポートは手薄になってきます。

自責思考の人

「いい求人を紹介してくれないから」「もっと丁寧にサポートしてくれないから」と言ってエージェントのせいにしてはだめです。転職活動がうまくいくかどうかは全て求職者の責任です。ですから、エージェントは味方につけないといけません。

転職エージェントも人間ですから、そういう方を応援したい、役に立ちたいと思うのは当然です。

転職エージェントの誤解あるある

エージェントを経由すると受かりやすいわけではない

ほぼ、ありません。むしろ、エージェント経由で採用すると想定年収の30%〜100%をエージェントに支払う必要があるので、必然的に目線は厳しくなりますよね。ただ、たまに特定のハイクラス求人や企業とのパイプが太く、一次面接免除と言ったケースもあります。

求人をたくさん持っているわけではない

むしろ、少ないです。indeedやリクナビNEXTといった求人メディアの方が圧倒的に求人量が豊富です。理由は、エージェントに比べて募集費用が安いからです。先述しましたが、転職エージェントは転職者の想定年収の30〜100%の費用が発生します。

ちなみに、転職エージェントも得意不得意領域、求人の量に明らかに差があります。そのエージェントが持っている範囲内での求人以外は紹介できませんので、希望の求人がない!という場合は他のエージェントや求人メディアも活用してみることをおすすめしています。

キャリア支援サービスではない

転職エージェントは採用決定したら企業から紹介料をもらえる仕組みなので、採用決定するために必要なことであればサポートしてくれます。逆にいうと、キャリア全般の支援はしません。ですから、いわゆる自己分析やキャリア設計などのサポートは、相当良い担当者に当たらない限り無いと考えた方が良いです。

転職エージェントに行く前にできること

転職軸を整理してみることに尽きます。これができている状態とできていない状態ではエージェントから紹介いただける求人も違いますし、サポートの質も違います。

転職軸の整理には、今の不満不安、自分の適職、フィットする企業、これからのキャリアの方向性くらいはわかっておく必要があります。ミートキャリアは転職活動を頑張って成功させたい方が頑張れる環境をご用意しています。気になった方はまずは無料カウンセリングにお越しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?