見出し画像

大家好!(みなさんこんにちは!)
今回はひと味違うコンテンツをお届けしたいと思います!

突然ですが、TLP文系中国語クラスには実はすごいミュージカル俳優がいるんです。

未来和樹くん!

2017年のミュージカル「ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜」で主役のビリーを演じた俳優さんです。
今回は、ミュージカル俳優として活躍しながら、東大に合格した未来くんにインタビューさせてもらえたので、その内容をご紹介したいと思います。


Q. まず、ミュージカルを始めたきっかけはなんでしたか?

A. 小さい頃から歌ったり踊ったりするのが好きだったんです。自分では覚えてないですが、母に聞いた話だとジャイアンの歌に合わせて歌ったり踊ったりしてたそうです(笑)

画像2

地元の熊本で歌や踊りを習い始めて、中学3年生の時にミュージカル「ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜」で1300人くらいの中から主役に選ばれ、そこからオファーが増え始めました。

Q. なぜ東大を目指したのですか?

A. もともと勉強は好きで、大学に行きたいとは思っていました。自分の将来の夢を考えた時に、東大に入ると優秀な人たちに出会うことができ、日本で最高峰の学びを得ることができるので、きっとこれからの人生の強力な武器になると思い、せっかく大学に行くなら東大に行こう、と決めました。
自分の決めたことは絶対叶えないと気が済まない性格なので、絶対に東大に合格しようと思っていました。

通信制の高校に通っていたので、周りに東大を目指す人もいなかったし、高校2年生の秋までは活動が忙しく全然勉強ができていませんでした。そこから高校の勉強を始めたのですが、時間もないので自分のペースで学習した方が良いと考え、独学で勉強しました。

Q. 浪人時代に頑張れた秘訣はなんですか?

A. 人と話すのが好きなので、一人で学習し続けるのが精神的に辛かったし、同じような志を持った人がいる環境に身を置いたほうが良いと思い、浪人時代は予備校に通っていました。(自習していることが多かったですが。)現役時代は勉強以外のことは考えない感じだったけど、浪人時代は小さなことを楽しもうとしていて、積極的に人と話したり外を歩いたりしていました。そうすることで勉強も楽しくなってきたし、精神状態も安定してきました。週に1回は歌や踊りのレッスンに行って、気分転換もしていました。

Q. 受験の時に聞いていた曲などはありますか?

A. 槇原敬之さんが大好きで、特に「僕が一番欲しかったもの」という曲が自分の人生のテーマのようになっているので、疲れた時はいつも聞いて元気を出しています。受験期に特に聞いていたのは、中島みゆきさんの「ファイト!」です。もうダメだ……ってなった時に聞いて、マインドリセットしていました。頑張っている人、特に受験生に響く歌だと思います。

Q. 東大に合格した時の心境を教えてください。

A. 試験本番ではいつも通りやれたから多分大丈夫だろう、とは思っていたけどやっぱり不安で、合格が分かった時は嬉しいというよりは落ちなくてよかった……! という感じでした。いろんな人からお祝いの言葉をもらっているうちに受かったんだという実感が湧いてきて、嬉しいという気持ちが芽生えてきましたね。

Q. 東大に入った喜びを一番伝えたい相手は?

A. 母親ですね。ご飯を作ってくれたり、精神的にもずっと支えてくれている存在です。

Q. 中国語TLPを選んだ理由はなんですか?

A. 中国語が一番役に立ちそうだなと思って中国語を選びました。TLPを申請したのは、レベルの高い環境に身をおきたいと思ったからです。

Q. 東大に入って1ヶ月!どんな感想ですか?

画像3

A. まず忙しい!(笑)課題もそうだし、五月祭もあるし……。でも最近は忙しいことを楽しいと感じます。ずっと追い求めていた東大に関することで忙しくなっているのは、嬉しいし幸せなことだと思います。
あとは、周りのみんながすごいです。ここに来れてよかったな、と感じています。

Q. 現在はミュージカルの活動はどうしていますか?

A. 在学中は両立できる範囲でライブをやったり、ミュージカルのお仕事があれば出演したりしようと考えています。とりあえず今年はライブをやりたいと思ってます。

Q. 2022年、どんなことがしたい?

A. この2年間ほど、いろいろなことをシャットアウトして受験勉強に集中していたので、今年はできる限りたくさんのことを吸収する年にしたいです。東大に入って、色々な学びや出会いがあって、それは誰にでも得られるものではないし、将来必ず役に立つものだと思うから、東大でしか得られない、受験勉強の外にあるものを吸収していきたいです。

Q. これからの展望は?

A. 自分で創作することが好きなので、他の人の助けも借りつつ、自分の思い描くものを生み出していきたいです。ゆくゆくは起業して作品を作ったり、出演したりしていきたいと思っています。

Q. 東大を目指す高校生に一言!

A. しっかり自分で考えて勉強すれば大丈夫! 僕は、東大に受かるために今の自分に足りないものが何なのかを見極めて、必要なものを考えて、色々と調べたり考えたりして計画を立てて実行して、合格できました。人からやれと言われたことをやるだけではなく、自分で考えて勉強すればきっと大丈夫だと思います!

未来くん、たくさんの質問に答えてくれてありがとうございました!
これからの活躍を楽しみにしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?