yamaさん

不安障害からうつ病になり休職しているアラフォー女性の体験談やプチライフハックを綴ってい…

yamaさん

不安障害からうつ病になり休職しているアラフォー女性の体験談やプチライフハックを綴っています。 自分を大切に、休息をとりながら生きています。

最近の記事

  • 固定された記事

【はじめまして】アラフォーで、うつになった私について

はじめまして。 いろいろ頑張りすぎて「不安障害」の二次障害で「うつ病」になってしまい、2021年夏から休職しているyamaさんと申します。 ここでは、私が発症から回復するまでの体験談を書き連ねていきます。この体験談が、自分の症状の振り返りになったら、そして誰かの役に立てばと思っています。どうぞよろしくお願いします。 プロフィール 名前:yamaさん 性別:女 年齢:アラフォー(2021年12月現在) 職種:WEBメディア関係 結婚:既婚/子なし(結婚8年目)

    • 復職に向けて リワーク先探し

      不安障害によるうつ病で休職中のやまさんです。 前回の投稿から、長い期間お休みしておりました。 少しずつ努力が実り、今は模擬勤務訓練を行えるまでに回復しました。 直近の話から少しずつ記録していこうと思い、再びnoteへ戻ってきました リワーク先(復職訓練)をどう決めるか? 通院をしながら、認知行動療法を受け、服薬で少しずつ安定をした生活を取り戻してきた頃。 私は復帰にむけてリワーク(復職訓練)をするか考え始めました。 実際に、大病を患って治ったからすぐに仕事復帰できるかと

      • うつ病休職生活 1ヶ月目

        不安障害によるうつ病で休職中のやまさんです。 観測史上最速の梅雨明けとなりましたが、今年は水不足にならないか心配です。 さて、私が休職してから今年の7月末で1年が経とうとしています。 休んでいる期間本当に様々なことがありすぎて...正直自分でもびっくりしました。 今回は休職中の過ごし方について少し書いていこうと思います。 仕事との距離 やっと休めることに安堵したと同時に、やっぱり仕事が気になって仕方がない。 業務用の携帯には日々の仕事状況を把握できるツールもあったので、

        • 休職開始日までにやったことリスト 仕事編

          ご無沙汰しています。 不安障害によるうつ病で休職中のやまさんです。しばらくの間趣味に没頭する時間が必要だったのでお休みしてました。 さて今回は休職の準備についてです。 医師から診断書が出たんだからすぐ休めるんじゃないの?というのが正直な考えだったのですが、、、上司が4月からの新任で余裕がなく、すぐに休職とはなりませんでした。 休む告知をしてから1ヶ月半、なんとか気力を振り絞って引き継ぎをやっていました。 今考えると、命より大切な仕事なんてないんだし、仕事の資料や議事録など

        • 固定された記事

        【はじめまして】アラフォーで、うつになった私について

        マガジン

        • 休職
          1本

        記事

          私は「パニック発作」が決定打になって休職をした

          みなさんこんにちは。不安障害によるうつ病で休職中のyamaさんです。 先日、汐街コナさんの著書『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由。』を読みました。ご自身の体験談をマンガで綴ったもので、過労死やうつ独特の狭い考えについて解説されており、私もそうだったなと共感する部分がいくつもありました。 私が休職したきっかけとは?予め今回の記事は話が長くなることをお伝えします。またパニック障害をお持ちの方は発作の引き金になりませんようご注意ください。 私は、このきっかけが起き

          私は「パニック発作」が決定打になって休職をした

          私がうつでしんどい時に、買ってよかったもの|食事編

          2022年になりました。寒中見舞い申し上げます(喪中)。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日は新年最初の通院でした。 2021年末は少し不安が出てしまい、不眠からの頭痛に苦戦。主治医に相談し薬を調整いただきました。通院している病院についてはまた別の記事で書いていこうと思います。 今回のテーマ「うつでしんどい時に、買ってよかったもの 食事編」買い物に行くのが辛い、外出も辛い、食べるのも辛い、着替えるのも辛い・・・。休職したては辛く億劫でした。そんな体力・気力ゲージが0に

          私がうつでしんどい時に、買ってよかったもの|食事編