[相談回答]チャレンジ精神って大事だと思うにモヤモヤしています

[相談]
メンさん、こんばんは。いつもポスト楽しく拝見しています。20代低学歴一般事務職です。ほぼ愚痴ですがよければ聞いてください。

先日人手が足りないという雑な理由で、ミスったら最悪の場合事業停止もあり得る責任重大な業務をアサインされました。(製造業の統括管理部署) 現在、当該業務を行なっているのは50代〜の役付き総合職の方々で、上司は私にもその方たちと同じ裁量で業務対応してもらう予定だそうです。

手取り16,7万しか貰ってない一般職の立場でやれる業務じゃないと思って所属長に相談しても「今のキャリアは気にしなくて大丈夫、チャレンジ精神って大事だと思う」と返ってきてモヤモヤしています。

どこの会社もこんな感じで業務内容の線引きが曖昧なのでしょうか。
大手の安定性に惹かれ入社したものの、ただの事務員に求められるレベルが高すぎて(これなら中小企業で気楽に事務員してる方が楽だったかも…)と落ち込んでいます

[回答]
渋いっすね・・・。チャレンジ精神が大事かどうかって別に本人がどういうキャリア歩みたいかによるのに随分乱暴なこと言いますよな。まぁ全国というか世界中にそういうチャレンジハラスメントはあるし、正直会社自体もチャレンジしなければ滅びてしまうので、構成員である従業員一人一人がある程度チャレンジしないと行けないというのは真理なのですが、程度はありますわな。

業務内容の線引きは曖昧なのでしょうか?という質問については、おそらく大体そんなもんなんじゃないでしょうか。というお答えになるかもしれません。もちろんきっちりマニュアル作って、役割分担しての会社はあるのですが、それは超、しっかりしたオペレーションが確立されてる優良企業のケースです。

どこもかしこも昨今は色々テクノロジーの進化やら疫病やら戦争やらで経営を取り巻く状況は都度変化しますので、綺麗に役割分担作っても作った先から崩れているので、一見すると何もしてないかのように見えることもあるわけですね。

ここから先は

310字

いつもありがとうね

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?