見出し画像

人生のコツは「反応しないこと」。振り回されてきましたね(笑)

おはよ。
「月一旅に出る」とか書きましたが、なんで?という違和感を覚えておりました。

最近、また習い事?に出掛けてはそこでお金を使っております。
ただ、これまでの習い事?は「これを習って元を取る」みたいな目的を持っていたんだ、この下心的な自分をどうやら「嫌って」いたのに気づき始めましたのよ(笑)

で、そんな「自分を嫌っている」わたしに気づき、そう思うわたしをただ「ふーん」していて、昨日「目の前の人と喜ぶこと」を腹落ちさせて出掛けた習い事(?)は超楽しかった(笑)

わたしの底に出かける「目的」が大幅に変化していたと言うことにまた気づいたわけだ。

習って再現し提供することになんら抵抗がなくなり、その場の奇跡を楽しみ、その場を選んでその場にいる自分を祝福できる「心持ち」になれていた。

そもそも「目的」もないのかも笑
ただ、楽しむ。
それだけなのかも知れないね。

でね、旅や遊園地、映画にお酒。
これらの娯楽って、これ刷り込みじゃね?って思えたのだ。


どうやら「日常ってつまらない繰り返しで、幸せじゃない、苦しいんだ、だから抜け出せ」とか「幸せは他にある」と思わされてきたんじゃないのか?って。

だから、そのために日常は「頑張って、耐えるもの」となったんじゃないかなって。


日常って、そんなに楽しくないのか?
旅行や、豪華に振る舞うことが幸せなのか?

(わたしにとって旅行と旅はちょっと違うニュアンスだけどね)

最近よく聞く「在るをみろ」だけど、日常『「ケ」の世界に視点を』と言うことだと気づいたのだ。


目の前に展開されていいる全ては「自分が望んで構築したもの」で在るならば、望んでおいてなんだよ!だよね(笑)(笑)(笑)

わざわざなんだよね、どれも。
わたしにとって、今の家はまるで「おもちゃ箱」。

どんなに遊び尽くそうとしてもどんどん湧いてくる(笑)

そう言えば、庭のジャングル化計画ってのを掲げてたなー。

正しくその通りになった笑
今は自宅丸ごと「神社計画」を遂行中。

わたし自身がその渦の中心で在ることで、場が整い、その波長のあうものがやって来る。

植物や虫達、鳥もそう。
朝から鳥の声で目覚めるなんて素敵。

ここは「大阪」で奈良との境目。
電車は歩いて8分。
主要な場所へは30分あれば出れる。

訪れる人は「え、こんな所にこんな空間が!」と驚く。

今でもそうなのに、
創っているわたしに自覚がない(笑)

昨日の「あなたは随分とマダムよ、もっと自覚もって」と何度言ったか。


自分の口から出る言葉はほんと自分へのメッセージよね(笑)

自分の言葉で自分へ「信じる」ことをメッセージすればいいんだな。


ふふふ。

わざわざ、出掛けなくても「わたし」が一番心地よいと思う「ここ」にtripすればよいのだ。

わたしが「よし」と思うことが、よしなのだ笑

人生のコツは「反応しないこと」。
最近わたしの反応が面白すぎて、この言葉を腹落ちさせることができました。

現象はわたしを成長させる材料。
成長って気づきのこと。
気づいて自覚しないと成長しないもんね(笑)

随分と成長しましたよー!
お父ちゃんお母ちゃん見てくれてる〜?🌟

「一度死んでみた」の仏壇のやつ欲しい笑

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?