見出し画像

「慌てないで」「大丈夫ですよ」「妄想」はゴッコだよ😎

連休明け
みなさん生きてますか?(笑)

今日は組紐。
電車に乗ってお出かけです。
最近「優先座席」のある車両に優先的に乗ってます。
若作りなおばば(笑)

大きな顔してグリーンのシートに座ってますのよ(笑)

でね、ドアが開いて両足が列車の中に入った時(で良かった)、靴の後ろを踏まれたのだ。
そして、その後女性がわたしの背中に乗っかった(笑)


で、彼女「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!」と数秒の間に言う言う(笑)

勢いついた彼女はわたしの前に回ってわたしの手を取って、言う言う(笑)


わたしよりもその方の方が「おや?」となり

「慌てないで〜落ち着いて〜ところで大丈夫ですか?」と言うわたし。

「そうなの、落ち着けないのわたし!!」とすかさずお返事。


とてもスレンダーなシュッとした美しい女性でした。
60くらいだろーか?
そそっかしーんだろーな。


その後も、何やら話しつつ携帯電話を目の近くに置いて文字打ってたかなぁ


思わず出たその「慌てないで」が、今日のわたしのメッセージ。


さて。。。
なんだろーか。


組紐の先生は相変わらず「譲らない」おひと。

こちらもメッセージだよねー。


これが本物の角台。
これは自作の角台(笑)
いい感じでしょ?使えないけど(笑)

『人から見た「わたし」を認識することはできない』


因みに↑これは歩いててのメッセージ。

人から見たわたしを気にしているが、それは見えんじゃないか(笑)
と、気づいた話しね🤭

「誰かに何かされた」を「決めつけ」てその刃をその誰かにぶつけても、それは全て「幻想」なんだよね。

わたしは傷つかないし、
誰もわたしを傷つけることは出来ないのだ。

恐ることは何もない。
恐れている「わたし」をただ知るだけ。
するとその「恐れ」はいなくなるから(笑)

傷つく「わたし」を妄想するのはもうおよしよ(笑)


なんのこっちゃー(笑)

さ、帰ろ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?