えいじ

快楽だけを貪り、将来への野望もなく惰性で生きる「惰性人」から、 私生活・本業・副業すべ…

えいじ

快楽だけを貪り、将来への野望もなく惰性で生きる「惰性人」から、 私生活・本業・副業すべてを楽しめるようになった「V字回復」途中の人です。 同じように「変わりたい」と思う人の役に立てるかも、ということと もっと大人も意識的に「はっちゃけよう」この二つを皆さんと共有できたら。

最近の記事

「変わりたいけど変われない」と悩んでるなら、大丈夫!これで解決するよ!

↑↑ いいところですね。どこだろ、行ってみたい。 それはいいとして、本題。 私は、四十数年、惰性で生きてきた。 たぶん驚くほど惰性。 小学校は勉強せず、中学校はいい塾に入り成績がアップ、 その流れ(惰性)で高専(工業高等専門学校)へ入学。 ときはバブル。 その流れ(惰性)で大手電機メーカーへ就職。 会社では、一切スキルアップのために勉強しなかったが、 なぜか、評価は常に最上位クラス。 会社からの評価がいいと、このバカちんは、勘違いしました! 大手企業のエリ

    • 20数年うまくいかない夫婦、ようやく出口が見えたか?

      わたしの人生は惰性で形作られてきた。 26歳で結婚。これも惰性。 遠距離恋愛をはじめ、 私「遠距離恋愛しんどいから、別れようか」 彼女(嫁さん)「別れたくない」 私「じゃあ結婚する?」 は? (・・;) いきおい・適当・惰性。 お互い、真逆な性格に惹かれた。 私→嫁 まじめやなぁ。こんな人いるんや・・・ 嫁→私 自由人やなぁ。こんな人いるんや・・・ そこから、また惰性の人生が始まる。 わたしは、仕事に追われ、 嫁さんは、育児・家事に追われ それぞれ追

      • 夫婦は同居する必要ある?前向き別居も全然あり?

        えっ!もしかして、別居にネガティブイメージが? 別居するとしたら ・世間体があるから・・・ ・子どもへの影響が ・お金が掛かるよね ・離婚になっちゃうのでは? あと何だ、 ・浮気するでしょ? と、超濃い口のキーワードが並んでしまう。 こんなキーワードが並んでしまうからネガティブになるのかな。 なに?あんたら仲悪いの? うちは二人とも同級生、26歳で結婚し、いま50歳 嫁さんと昔からかなり仲が悪かった。 そう、かなり。 でも、いまはお互い成長して、かなり「マシ

      「変わりたいけど変われない」と悩んでるなら、大丈夫!これで解決するよ!

      • 20数年うまくいかない夫婦、ようやく出口が見えたか?

      • 夫婦は同居する必要ある?前向き別居も全然あり?