見出し画像

こんな学校あったらいいな

「ここまでやって来たんだけど、どう思う?」

僕の学校には、先生はいない。ネットで調べたりしながら、自分のコーチは自分で決める。もし、コーチになってほしい人が海外の人だったら、学校のスタッフの人が交渉してくれる。そのスタッフを選ぶのも、僕の仕事だけどね。

だから、自分のプロジェクトがうまく行くかどうかは、全部自分の責任。自分で、目標や目的、ゴールする計画もたてるんだ。

僕の友達には、会社を作っちゃった子や、本を出版した子だっている。ユーチューバーだって、イッパイいるんだ。

みんな楽しく情報交換してるよ。

みんなのお父さんやお母さんだって、スタッフになったり、必要な技術を教えてくれるんだ!だから、つまらない毎日なんて考えられないよ。

悩むこともあるけど、それは、つまらない、ではないと思う。その時間は、きっとなにか達成するために、もっとよく考えてみたら?ということなんだと思う。

テストなんかなくても、プロジェクトの結果で、僕の実力は分かるはずだよね。履歴書にも書ける、語れるプロジェクトがイッパイあるからね。海外で言うポートフォリオってやつ。

だから、今日は、僕のポートフォーリオもって、工場にロボットの制作のつづきを相談するんだ。もしかしたら、いま、必要とされている、CO2削減に貢献できる発明かもしれないからね。

じゃあ、行ってくるね‼️

読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。