見出し画像

最近の母の体調

このところの母、体調のアップダウンが激しい。薬が効いているせいか頭の方は、かなりいい感じなのだが、パーキンソン症状が悪化して、整体に連れて行く前の、猫背、歩く歩幅が狭くなり、体全体が固くなって腰がとても痛むらしく、ギックリ腰のような痛みになっている。


あまりにも痛がるので、かかりつけ医に連絡をして、鎮痛剤を飲んでもいいかを確認してみた。

問題はないので、飲ませているが、根本的な解決ではないから、早くリハビリなどを開始したい。先日、介護申請をしたので、認定調査があり、その後の利用開始となる。以前、申請から平均1ヶ月半かかると言われているので、4月開始になりそうだけど、それまでにどうにかしたい。


思いの外、パーキンソン症状が悪化してきた。私の家は、戸建てで3階に母の部屋がある。しかし、お手洗いやダイニングは二階で、お風呂場は一階と、体が自由に効かない母にとっては、危険極まりない環境なのだ。


一人暮らしというか、マンションのような階段のない生活が、転倒しなくて良いのだけれど。。。


とりあえず、月曜日に状況を地域包括支援センターの担当者の方に聞いてみよう。


介護申請のときは、母の調子はすこぶるよく「社会貢献したい。」という話を、延々していた。しかし、疲れてしまってその後、急激に体調が優れなくなっちゃったけど。。。


また、レム睡眠時異常も徐々に出てるのかな。。。母が先日のお昼寝の際に酷い叫び声をあげており、私の心拍数が急激に上がってしまった。夜も叫んでることがあるらしいが(自己申告)、私が深い眠りなのかこれまで気づかなかったから、本当にびっくりした。親の悲鳴は、精神的にくる。

昨日は、2週連続で私だけ関西の実家に片付けに行った。日帰りだった。

昨日は、夜に帰ったときはとても調子が良さそうだっけれど、今朝は駄目。お腹も下しているらしい。実は、昨日から、私も娘ちゃんも嘔吐していて、少し胃腸炎なのかもしれない。しかし、娘ちゃんは夜中だけ吐いているし、熱もないので、私のおっぱい飲み過ぎ疑惑もある。私は、寝不足と疲れから疑惑もあるので、一概には胃腸炎とは言えないレベルだけど。。。お昼寝して、おかゆを食べた母は、少し調子が戻ってきたようなのでほっとしてる。

無理は禁物。家族が健康なのが大事。

お昼に不動産屋さんから連絡があり、今週、2件の内覧の予約が入った。時間がないなりに、頑張った甲斐があった。これで上手く売れるといいのだけれど。ご縁はあるかしら?

まだまだ、ものがあり、良いものも多いから買い取りしてくれるところを探して、母のこれからの資金にしたいな。

とりあえず、自分にも、家族にも、母にもお疲れ様と言いたい。今日、無事にnoteをかけることに感謝★


読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。