ウインレーシング第1次募集予定馬(No.1-9、みんな牡馬)

1.アルデュールの21(父 ビーチパトロール 母父 フレンチデピュティ)

参考→ギラーミン(父父 レモンドロップキッド、2015産、18戦3勝(地方1勝、500万下1勝、障害未勝利1勝))

未知オブ未知な血統。父父レモンドロップキッド×母父フレンチデピュティもギラーミンしかいない。見送り。


2.イクスキューズの21(父ゴールドシップ 母父イクスキューズ)

いつもの血統という感じ。ウインキートスの全弟。6/9産まれだし、上も小さい子が多い。ゴールドシップ産駒も牡馬でオープンまともに走っているのはマカオンドールくらい?馬体重と他に出資したい馬がどれだけいるか次第かなぁ。


3.ウインガーネットの21(父ジャスタウェイ 母父ヴィクトワールピサ)

参考→シャドウヴェール(中央未勝利、地方1勝)

SSの3×4だけど、父系も母系もSS系は個人的にはあんまり好きじゃない。あとジャスタウェイ産駒は2,3歳時にまあまあ走るけど基本勝ち切れない印象なので、こちらも見送り。


4.ウインジェルベーラの21(父ゴールドシップ 母父アイルハヴアナザー)

サンプル数少なく同型の配合はビクトリーキャッチのみ(今年2歳)。んー、未知。まぁゴールドシップ産駒の牡馬なので…


5.ウインソワレの21(父ジャスタウェイ 母父ロージズインメイ)

参考→マッチャンチャンプなど。同型の配合は父ジャスタウェイ×母ルイーズが4頭。いずれも中央未勝利。

ルイーズもウインソワレもどちらもHalo系を掛け合わせた繁殖牝馬なので、ウインソワレの21にも魅力は感じにくい〜。見送り!


6.ウインティアラの21(父ミッキーグローリー 母父ハービンジャー)

ミッキーグローリー産駒って聞いて泡ふきかけた。

参考としてはディープ×ノーザンダンサー系の父と母父ハービンジャーの血統を考えてみた。そしたらいました、メイケイエール!次点ミッキークイック。父父ディープ×母父ハービンジャーならピーエムピンコがこの配合。メイケイエールもミッキークイックもミッキーアイル産駒なのでデインヒル4×4のクロスがあるものの、ウインティアラの21もなんかノーザン系種牡馬のクロスたくさん持ってる。あとサンデーの3×4も。

新種牡馬だけに未知な部分も沢山あるが、出資を検討したい。


7.ウインプリメーラの21(父モーリス 母父ステイゴールド)

モーリス産駒の活躍馬→ピクシーナイト、ジャックドール、シゲルピンクルビー、ジェラルディーナ、ルークズネスト

モーリス産駒はSS系の繁殖牝馬と配合させるなら母父はディープ一択みたいな感じ。母父ステイゴールドになると勝ち上がれるかどうかという馬が多い。見送り。


8.ウインミレーユの21(父マクフィ 母父ステイゴールド)

マクフィ産駒は活躍馬には地味な特徴があって、母系にミスプロかヌレイエフがいると活躍しやすい。ミレーユさんはどちらも持ってないのでこれは見送りかな〜。


9.ウインリバティの21(父エピファネイア 母父ダンスインザダーク)

参考→ノルカソルカ

ノルカソルカはある程度オープンで走れるかという感じ。全兄のウインリブルマンが1口7.5万なので、相性は良さげな血統だけど、7.5万では出資したくないなというのが正直なところ。妥当なラインは3.5〜4万あたり。


残り18頭の評価どうしようか笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?