見出し画像

海上保安庁って必要なの?

執筆者:シャーくん🦈

こんにちは!
元海上保安官のシャーくんです
今回は、かなり触れにくい部分のお話ですね

海上保安庁っているの?
と思っている方がチラホラいることを知ったので確かにそう思う理由もあるかと思ったので語ってみます('◇')ゞ


そもそも海上保安庁って?

海上保安庁って何をしている機関?
この記事を読んで下さる方は知っている方がほとんどだと思いますが、
知らない人ももちろんいますよね。

実際、初めましての人に海上保安官してます!
っていうと何をしてるんですか?
って聞かれてましたからね



海上保安庁とは


簡単に言うと海の警察、消防です♪
陸では犯罪を犯すと警察に捕まる
怪我をしたり火事が起きると消防が来る

といったように
海で犯罪を犯すと海上保安官に捕まる
海で怪我をしたり火事が起きると海上保安官が来る


とりあえず海で働いてる人たちですね
(その他にも海を調査したり、交通の安全を守ったりしている人もいますが割愛させて頂きます<m(__)m>)



なぜ必要ないと思われるのか

理由はいくつかありますが、一番大きいものだと


海上保安庁は海の警察、消防だとお伝えしました!
そこは間違いないのですが、実は

警察も消防も船を持っているんです・・・

え( ゚Д゚)


そうなんです。
警察も海保も海で活動することがあるんです。
それ海保の仕事じゃない??

って思うこともしばしば

それと似た理由にもなるんですが、
海上保安庁への通報番号は118番なんですが、
正直あまり認知されていません。

そのため、事故が起きたら警察や消防経由で通報が入ることがほとんど

場合によっちゃ海保への連絡は事故処理が完了してからというパターンもありました。

例:
サーファーが怪我をした

まず消防へ通報が入る

消防は救急車で出動。
警察に連携して警察も出動。

救急車で病院へ搬送

処置が終わったあと、警察が事故の状況などを聴取

警察から海保へ連絡が入り、
「警察としては処理は完了したんで海保さん何かすることがあれば対応お願いします。」

海保いちよう病院へ向かい、状況を聴取

もう警察に話したってと怒られる


まぁこんな流れですねw


海上保安官の心境

これもよく聞かれます。
・こんな時海保はどう思ってるんですか?
・悔しくないんですか?

難しい質問ですねw
まず、私の意見が全海保の意見ではなく、あくまで個人の意見として聞いてほしいんですが、


何とも思っていません。
正しくは思わなくなった
というところですね


現場に赴任したての頃は、海での対応は全て海保が行うべきだ
と息巻いていたのでこんな状況を目の当たりにするとなんで海保が対応しないんですか!
と主任方に意見してましたが、

主任は
「誰が対応してもいいじゃないか
誰かがしっかり対応できて何事もなく無事に問題が解決できる。
それが目指す形だろう」

と私に答えました。

そうなんです。
別に事故や犯罪を求めてるわけではない
むしろ無くなることが望ましんだとそこで再認識できました。



まとめ

どんな事例があったのか
どう思っているのか
など書いてきましたが、海上保安庁は必要だ不要だといった意見は
今後もあると思います。

最後に私の考えとしては、
海上保安庁は必要だが、役割分担をしっかり考えるべき
というものになります。

例えば、サーファーの怪我など、陸の近くで起こるものは警察が対応する
もしくは海なので海保が対応する
と決める。

両方が出動するのが一番無駄ですからね

要はあいまいな部分を失くしましょう
ということです!


まぁ管轄する省庁も違うしなかなか難しいとは思いますが・・・

ということで今回は以上とさせて頂きます!

読んでくださった方々、ありがとうございます。
また次の記事をお待ちください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?