ふじえだ

ふじえだ

最近の記事

Neo80ビルドメモ

初めにNeo80が届いたので作りました。 Swagkeysで選択出来るカラーが少なかったので、GreenのCopperWeightを選択。 ほんとはボトムケースをシャンパンにしたかった・・・ 今回使ったパーツBaby KangarooとQuinnはアリエク、TX APスタビはUnikeysで買った気がするけどまあ適当なURLで。 開封外箱 海外からの通販のわりにはキレイだった、基本的にはだいたいもっと凹んでたりするんだけど。 キーボードケース キーボードケース付き

    • Neo80を日本語キーボードにしてみた

      作成中に、ISO Enter/Split BS/Split R Shiftにして日本語のキーマップに出来るか試してみた。 ファンクションキーやエンターより右はいらんだろうと取り付けず。スイッチ反応するかのテストのタイミングだったのでプレートも無しで。 手順1. windowsのキーボードレイアウトを日本語にしておく 設定-時刻と言語-言語-優先する言語で使ってるのを選択-オプション-ハードウェア キーボード レイアウト 2. viaでDESIGNタブを表示する via

      • 有孔ボード(パンチングボード)突っ張り棒

        製品情報買ったのは山善の有孔ボード突っ張り棒(パネル4枚Ver) 素材:スチール 厚み:1mm 良くある有孔ボードは厚み5.5mmなので諸諸注意が必要 穴間隔:25mm 穴径:5mm(5φ) あまり重いものを収納する予定は無い&壁際にすっきり設置を目的にしていたのでポールが完全な棒上のものを選択した。 比較検討していたもの 山善のパネル3枚Verは結構迷ったが、設置場所上4枚の方が良いと判断。 ニトリのは棚付きで良さそうだったが、Amazonのセール中&ニトリ

        • nTechFit VG-a1&Pulsar Xlite V3 S2

          使用製品今回使ったのはntechfit VG-a1。 小指に対するフォロー、おそらく小指を横からマウスに押しつけるのを想定。 取り付け他2製品と比べて小さいため、(G Pro X以外でも)取り付けしやすい。 先端部分なんでまっすぐ下に落ちる絶壁になっているかはイマイチよく分からず。 つかみ持ち 薬指は残念ながらVG-a1の頂点部分にに引っかからず。 取り付け位置によってはワンチャンひっかかるかも。 もしくはVG-a1の先端をもう少し伸ばしたり・・・と思うんだが製品コ

        Neo80ビルドメモ

          nTechFit LF-a1&Pulsar Xlite V3 S2

          使用製品今回使ったのはntechfit LF-a1。 薬指に対してMionix Naos系列と同じアプローチ、ただしこちらは小指は伸ばすことを考慮していなさそう。 取り付け思ったより隙間無し。 薬指を載せる部分の幅が狭め(10mm-12mm)なのがちょっと気になる。 KB-a1を斜めに付けたときほどでは無いが、普通に付けたときよりは貼り付けにくかった。 薬指載せる部分は少しだけ斜めになってるが、だいぶ平らに近い。 ライト付けないとさっぱり分からない写真になったのでラ

          nTechFit LF-a1&Pulsar Xlite V3 S2

          nTechFit KB-a1&Pulsar Xlite V3 S2

          開封nTechFitのKB-a1とLF-a1、VG-a1の3種購入。少なくてもVG-a1はまあ付くだろうと見切り発車! 今回はKB-a1をテスト。 まずは普通に取り付け小指引っかけるあたりがセンサー真横になるぐらいで調整。 後ろ半分がマウスとの隙間が結構あるが、GPRO用だししょうがない。 後ろの隙間は真上よりこちらの方が分かりやすいかな? 前側は隙間少なめ 隙間が多いのはまあ。 KB-a1にラインが引かれているが、これを目安に貼り付けるとやりやすい。 つかみ持ち

          nTechFit KB-a1&Pulsar Xlite V3 S2

          Pulsar Xlite V3 S2

          自分の手のサイズと持ち方長さ 右手中指の先から手首の一番深い皺まで:194mm 横幅 右手親指から小指下側の一番幅広いところまで:105mm ちゃんと操作するときはつかみ持ち、だらっとしてるときはかぶせ持ちに近づく。2種類有るせいでマウス選択に苦労しがち・・・ 購入経緯ずっとMionix Naos系を使用していたが、Naos Pro出た後からMionixまともに動いてないようにしかみえない&Naos Proがamazonで買えなくなったようなので壊れる前に他メーカーのも

          Pulsar Xlite V3 S2

          リニアスイッチ比較(2024/03)

          使用機器本体:Akko Monsgeek M1 キーキャップ:Keychron Cherryプロファイル Double Shot PBTフルセット キースイッチ(左側から) (おまけ)Gateron G Pro 3.0 Red HMX CANGLAN V2 VERTEX V1 HMX MILKY WHITE https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1QB96QX/ 動画後半のLEDは、ヒートマップという押した近辺のキーが光るモードです。

          リニアスイッチ比較(2024/03)

          Keychron Q8 音響アップグレードキット導入とholeeMOD実施

          はじめにKeychron Q8を使用しているが、金属の響く音が気になったのと、スタビがカチャカチャうるさいのでなんとかしました。 響く音に関してはTAPE MODやらなんやら色々あると思いますが、今回はKeychronが出している音響アップグレードを導入。 スタビはholee MODしました、なんで交換しなかったのは自分でも謎。 1. キーキャップとキースイッチ外し特に語ることもなし、外しただけ。ついでにアップグレードキットの中身の写真もぺたり。 2. ケース開封裏面の

          Keychron Q8 音響アップグレードキット導入とholeeMOD実施

          サイレントタクタイルキースイッチ比較(2024/02)

          使用機器本体:Akko Monsgeek M1 キーキャップ:Keychron Cherryプロファイル Double Shot PBTフルセット キースイッチ(左側から) Outemu Silent Cream Yellow Kailh Deep Sea Whale Gazzew Boba U4 62g(2023/07購入) 動画 各スイッチ所感Outemu Silent Cream Yellow 以前の感想はこちら 静か、軽め、安い(普段1個70円以下、

          サイレントタクタイルキースイッチ比較(2024/02)

          アーリータクタイルキースイッチ比較(2024/02)

          使用機器本体:Akko Monsgeek M1 キーキャップ:Keychron Cherryプロファイル Double Shot PBTフルセット キースイッチ(左側から) Akko Cream Blue Pro V3 Akko Lavender Purple Pro V3 GATERON Baby Kangaroo 2.0 GATERON Quinn Gazzew Boba U4T 62g(2023/07購入) DROP HOLY PANDA X(2023

          アーリータクタイルキースイッチ比較(2024/02)

          XVXプロファイルのキーキャップ

          購入理由等セールだったのでXVXプロファイルのキーキャップを買ってみました。 色は日ノ森あんずちゃん(https://twitter.com/anzu_chaaaan/)地雷パーカー衣装ぽいやつ! 比較対象にOEMプロファイル、XDAプロファイル、CHERRYプロファイルとの比較があるが、XDAプロファイルは使ったこと無いので比較できず。 というかOEMプロファイルとCHERRYプロファイルしか使ったこと無いです。 以降の比較対象は、いつもの「Keychron Cher

          XVXプロファイルのキーキャップ

          英語キーボードを日本語キーボードに近づける方法 その2

          初めに自作キーボード等の選択肢が英語キーボードの方が圧倒的に多いため、英語キーボードを使いつつ日本語キーボードに近づけようと言うのが趣旨です。 前回はキーマップ変更を実際には試してなかったので試しました。 結論から言うと、windowsで日本語キーボードとして認識させていれば上手くいきますがその辺もうちょっと詳しく。 windows上で英語キーボードを日本語キーボードと認識させる方法「設定-時刻と言語」を開き、「言語-日本語のオプション」を開き、「ハードウェアキーボード

          英語キーボードを日本語キーボードに近づける方法 その2

          Meletrix ZoomPad その2

          使用パーツ一覧Meletrix ZoomPad Drop HolyPandaX Akko CS Lavender Purple Akko CS Ocean Blue Vertex V1(Lubed) Keychron Cherryプロファイル Double Shot PBTフルセット。 アルミプレートの動画÷キー:Drop Holy Panda X 8キー:Akko CS Lavender Purple 5キー:Akko CS ocean Blue 2キー:Vertex

          Meletrix ZoomPad その2

          Meletrix ZoomPad

          こいつはなんぞや?Meletrixの有線/BT/USBドングル2.4Gのテンキーパットです。 GBで本家から購入。 技適未取得なので注意。同じMeletrixのものでも遊舎工房さんが取り扱う場合は技適取得してくれるんですけどね。 箱とか開封は写真撮り忘れたので省略!ケース上下分離と簡易動作確認底面四隅の六角ネジを外してパカリ PCBと下ケースをケーブル接続し、下ケースとPCをUSB接続。 ノブは反応するので認識してノブが使えることを確認。 その後USBケーブルとPCBと

          Meletrix ZoomPad

          Akko Monsgeek M1 その3

          試してなかったテープMODを試すまずケース開けてPCB裏のフォーム見えるように。 フォーム裏にテープをぺたり そして元に戻す。 比較動画使いやすいようにスイッチ複数使っててちょっと分かりにくいけど・・・・(前とも変わってる) スイッチとキーキャップ情報 ファンクションキー部分:Drop Holy Panda X 数字フルキー部分:Drop Holy Panda X 左側のMODキー部分:Drop Holy Panda X アルファベットキー部分の人差し指と中

          Akko Monsgeek M1 その3