近況報告

近況報告らしい近況報告は久しく書いていないのでなんだかお久しぶりです。
日本では同じ大学のみんなが試験や卒論でひーひー言っているようですが、私は後期が始まりました。
後期と1ヶ月と少しのサマーコースがあるので、まだ折り返し地点に立っているわけでもないです。
まだまだ半分弱。長いなぁ……
みんなで「あと6ヶ月だから……」と励まし合っています。

と思っていたら、夏からアメリカに留学している友達があと1ヶ月で留学を終えるとのことで、正直爆笑しています。
そんなに早く留学終わっちゃうのか。全く、時が経つのは早いんだか遅いんだか。

クウェートはもう春です。冬、ほとんど存在しなかった。
今日、長袖で授業に行ったら暑かった。夏かと思ってしまいました。室内は空調を利かせているのか快適だったけど。
とは言え、砂漠の気候で朝夕はとても冷えるので、ジャケットがあったら良いなぁと思います。
これ、日本の5月くらいの気候ですよね。これからずっと夏。
それを思えば、日本はバランス良く季節が回っています。だからセンチメンタルになったり活動的になったり、感情が豊かであり続けられるのでしょうか。クウェートではなんだか、いろんなものが平坦な気がします。歩道を平坦にしてほしいんですけどね。ていうか歩道作ろうよ本当に。

授業が始まる前にシリア人の友達が2回ほど遊びに誘ってくれました。
宮殿のような家に暮らしているクウェート人に比べたらとても庶民的なので、むしろ馴染みやすかったです。
シリア料理を食べたり、シリア方言を教わったり、逆に日本のスラングを教えたり。
おそらくこれからもたびたび会うことになるでしょう。楽しみです。
情勢さえ良ければシリアに留学したかったなぁと改めて思いました。

授業開始、これがものすごく大変でした……
時間割やクラス編制に関して全く連絡がなかったので、ランゲージセンターの長らしき先生に直接whatsapp(日本のLINEのようなアプリ)して聞いてみた方が良いよねこれ、となったので、仕方なく私が連絡することに。
すると、誰も知らなかった授業の情報を先生が一発でくださいまして……
それ、私がランゲージセンターのみんなに連絡しなきゃいけないんだよね!?と多少の憤りを感じつつ、Facebookに先生からの伝言を書きましたとさ。
これが間違ってたら全部私のせいにされるのではないかという恐怖感を覚えました。いろいろと、クウェートらしいと言うか、アラブらしいと言うか。

そんなことがありつつも授業は無事に始まったようです。
今学期は先生方が諦められてしまったのか(?)level 1~4の4クラス編制でした。
最初からずっと上級クラスにいたイタリア人女子は「私はlevel 4なのね!わーお!」なんて呑気なことを言っておりました。
私はついにlevel 3クラスに所属することに……もうクラスの登録が変更できないみたいです。わーお!

先学期、16時に始まっていた授業が今学期は16時に終わるので人間的な生活が出来ています。
先生は本当に大好きな、そしてみんなからも愛されているエジプト人の先生です。
他のクラスの人からうらやましがられています。時々出てしまうエジプト方言が何とも愛らしい。
内容は難しすぎず、かと言って簡単でもないのでとても鍛えられます。
もっと授業中に発言したい。なお、宿題は少なくない模様。

すごくどうでもいいのですが、最近よくザクロを食べるようになりました。
先学期の荒れた食生活により若干太ってしまいまして、とりあえず油物ではなくフルーツを食べよう(野菜には期待できない)ということなのですが、ザクロがダントツにおいしいのです。
1キロあたり1KD(現時点で400円くらい)で売っているので、スーパーや市場で買ってきては夜な夜な丁寧に粒をばらして、タッパーで冷蔵庫保存し、ヨーグルトに入れて食べたりしています。美味。
イラン産のザクロは毒々しいほどの赤色でとても瑞々しく、味も濃くておいしいです。スーパーだと少しお高い。

今学期、というかここしばらくは、「近くにいる大切な人たちを大切にする」という姿勢で居続けたいと思います。
「近く」というのは物理的な近さではなく、心理的な近さ。要するに、悪い言い方をすれば元々仲の良い人たちだけと付き合っていたいということではあります。
留学中は人間関係を広げてなんぼなのに、こんな風に思うのは不思議ですね。どうしてなのか、自分でもわかりません。
ただ、大切な人を大切にしなければ、その人たちが大切でなくなってしまうかもしれないのがたまらなく嫌なのです。私が私であり続ける限り、そのようなことが起こってしまうかもしれないのはこれまでの経験上よくわかっているのですよね、これが……

そんなことを思う日々です。
そして、そろそろ宿題をせねばなりません。
相変わらず、とりあえず寝て起きて、授業へ行って終われば図書館へ行くというつまらない日々を送っています。
日本にいたら、自分の外に責任を負うような活動をたくさんしていたなぁ、そういえば。
それはそれですごく楽しかったですし、というかそういう生活の方が好きです。
今は自分に対して責任を負っているのだなぁと実感して、なんだかつらい。

そうそう。宣言しておかないと忘れそうなので。
かなり前から検討してはいましたが、来年度の日本語教育能力検定試験を受けようかと思っています。
日本語教師としての能力がありますよ、という民間資格です。
日本語文法や教授法のみならず、言語学全般の知識が問われるので結構大変かも。
これをとって何になるというものでもなさそうですが、留学生活を通して日本語教師という役割にとても必要性を感じたので、まずは資格を、と。

まだまだ留学生活は続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?