見出し画像

#190 中学生向けChatGPT導入資料②

1 学習目標・今日のめあて

単元の学習目標
ChatGPTの概要を知り、リスクを理解した上で、授業活用への準備をしよう。
今日のめあて
ChatGPTの基本的な使い方を覚えよう。

2 情報の遅れを体感しよう!

以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
「サッカー日本代表のベストイレブンを組んでください。」
今はいない香川選手や本田選手が選出されている。
無料版は、2022年1月までの情報しかない。

3 新見南吉の「ごんぎつね」を知っていますか?

山の中の森に住み、村にやって来てはいたずらばかりする、ひとりぼっちのごんぎつねがいました。ある日ごんは出来心で、村人の兵十が捕まえた魚やうなぎを逃します。
兵十は弱った母親に、魚やうなぎを食べさせたかったのです。兵十の母の死をきっかけに、ごんはいたずらを後悔し、償いの気持ちから兵十の家に毎日食べ物を届けます。
ある日ごんが家の中に入っていくのを見掛けた兵十は、火縄銃でごんを撃ちます。そして土間に置かれた栗を見て、食べ物を毎日届けてくれていたのがごんだと気付くのでした。

4 ハルシネーションを体感しよう!

以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
「ごんぎつね」のストーリーとは?
生成AIは平気でうそをつきます。
必ずファクトチェックを行いましょう!

5 プロンプト入力のコツ

①相手意識を持たせる
②文字数を指定する
③出力形式を指定する
④文章を修正する

①相手意識を持たせる
以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
消防士に関する質問に答えてください。
・火事が大きくて消防車が足りないときはどうするのですか?
改めて、以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
あなたは消防士です。
消防士に関する質問に、小学生3年生がわかる言葉で答えてください。
・火事が大きくて消防車が足りないときはどうするのですか?
相手意識を持たせると、より専門的なアウトプットをしてくれる。

②文字数を指定する
以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
友情をテーマにしたストーリーを100字で創作してください。
友情をテーマにしたストーリーを1000字で創作してください。
好みに合わせて出力文字数を設定しよう!

③出力形式を指定する
以下のプロンプトを打ち込んでみよう!
コーヒーの種類をリストアップしてください。
コーヒーの種類を表にしてください。
情報を整理しやすい形式で出力させよう!

④文章を修正する
リストアップされたコーヒーの種類について、以下のプロンプトで指示を与えよう!
それぞれの種類について、具体性を高めてください。
他にも「抽象性を高めてください」「加筆してください」「要約してください」などは有用なプロンプトです。

6 文章を要約させよう!

「ファミマ日用品値下げ」の記事を、自力で要約(100字程度)してみよう。

模範例
ファミリーマートが日用品の値下げを拡大。値下げ幅は8〜44円で、柔軟剤やボディーソープなどが対象。
店舗では値下げ商品を専用の売り場に配置し、消費者の節約志向に応える。これは2022年10月に続く2回目の大幅値下げ。
コンビニ業界ではまとめ買い需要を掘り起こし、スーパーやドラッグストアとの価格競争を強化する動きが広がっている。

「次の文章を100字で要約してください。」というプロンプトのあとに、本文を貼り付けて要約させてみよう。
有用性の一端がわかりましたか?
要約のスキルは思考力や文章力を鍛えるうえで大切ですが、生成AIを活用することで業務を効率的に進められます。

7 深津式プロンプトについて

「note」のCXOである深津貴之さんによって考案されたフレームワーク。
命令文・制限文・入力文を明確に分け、ChatGPTが命令を理解しやすい表記を採用している。

深津式プロンプト1について
#命令書:
あなたは、【立場(例:プロの編集者)】です。
以下の制約条件と入力文をもとに、【欲しい成果(例:最高の要約)】を出力してください。
#制約条件:
・【条件1(例:文字数は300文字程度)】
・【条件2(例:中学生にもわかるように)】
・【条件3(例:文章を簡潔に)】
#入力文:
【入力文】
#出力文:

黙読後、教科書の説明文「○○」を、
①深津式プロンプトなし
②深津式プロンプトあり
で要約(300字程度)させてみよう!
※後者の方が、300字に近い文字数で、わかりやすい要約文になっている。

深津式プロンプト2について
「このタスクで最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、質問をしてください」
プロンプトの最後に上記のフレーズを追加するだけ!
プロンプト1よりも手軽に使えるのがメリットです。

例えば、委員会の次第を1から作る場合。
「委員会の会次第をつくりたいです。このタスクで最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、質問をしてください。」
不足している情報を質問してくれるので、質問に答えつつ、次第をつくれます。

授業では、主に深津式プロンプトを使ってChatGPTを活用します。
1と2は適宜使い分けましょう!

8 活用方法は無限大!

・誤字脱字のチェックをしてください。
・〇〇についてのネーミングを〇〇個考えてください。などなど
危険性については十分考慮しつつ、活用方法を工夫していきましょう!
あくまでも、あなたの活動を支援するパートナーであることを忘れずに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?