見出し画像

北米獣医師免許試験・備忘録82、ドクターネイトの助言

数年前に NAVLE を受験したドクターネイトに、実際の試験はどのような感じで行われるのか聞いてみました。彼によると、基本的な部分は私が最初に受けた BCSE と変わらないが、試験の間に休憩が入るそうです。その休憩を使ってお手洗いに行って、水分を補給し、軽く何かを食べるといいよと言っていました。

良かった、休憩がある!と思ったのは当然のこと。なぜなら NAVLE よりも試験時間の短い BCSE ですら、試験時間の終わりにはトイレに行きたくて仕方がなかったからです。けれども休憩時間がない試験でトイレ休憩を入れるという事は、試験時間を削るという事でもあり、私の状況だと、極論になりますが「試験に合格しますか、それともトイレに行きますか」という状況だったので…。

NAVLE に休憩時間が設けられていなかったら、宇宙飛行士のように大人用オムツを使う練習をするべきかもしれないと考えていました。かなり本気で。

「Yufuko の経験と病院で培った知識があれば、ドクターネイトは Zukureview をしっかりやっておけば受かると思う」という見解を彼はくれましたが、その Zukureview が十分に出来るかが問題なんです…。来週から毎日ケンネルスタッフが来ることになっているので、定時で終われると思うのですが、そうでないとかなりキツイ。この部分だけはどうにもならない。少なくとも体調を崩さないようにとは思ってます。

2017.09.04 Monday

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?