見出し画像

2023年  2月18日 モンテディオ山形戦 VF甲府 選手採点H

ご無沙汰しております。
昨年、秋以降も多忙になってしまい、更新が滞ってしまいすみませんでした。
その間も可能な限り観戦はしていましたが、悲喜こもごもなジェットコースターのような終盤戦でしたね。
何とか現地参戦できた天皇杯決勝の舞台は、一生忘れない思い出となりました。
あらためて選手に感謝とお礼を述べたいです。

ありがとう。
おめでとう。

今年は昇格を狙うチャンスとなる一年です。
個人的には天皇杯の激闘の余韻が未だ覚めぬ中、早いもので今シーズンも開幕を迎えました。
夏以降多忙となりますが、今年も可能な限り気づいた事や思った事などをゆるく更新していければと考えています。
宜しくお願いいたします。

選手採点


ピーターウタカ 4.5
やはりリラより気の利いたプレーをしれくれるので、連携面が熟成されれば大きな脅威となる。
スーパーカップでは10Kmに迫る走行距離を示し、最前線からの守備もある程度やってくれている。
今日の試合では、セルフィッシュになるべきところと捌くべきところの判断が裏目に出ていた。
序盤の決定的な場面は決めることが求められる選手。

長谷川元希 5
気の毒になるほど走ってスペースをケアし、攻撃を組み立てていた。
ウタカの下では良さが見えにくくなるかもしれない。
競り合いに強いタイプでは無いので、シャドーやサイドハーフの方が現時点では効果的かもしれない。
武富というとても良いお手本ができたので、相手と入れ替わる動きやプレースピードなど、今年はさらに一段階成長してJ2では手の付けられないレベルの選手になって欲しい。

鳥海芳樹 6
序盤の決定的なチャンスは枠内に飛ばしたかったが、広範囲を動き回って攻撃を牽引していた。

水野颯太 5
深く抉ってチャンスを作っていたが、直ぐにクロスを上げるだけでなく、一つ二つドリブルで持っても、より自分の強みを生かして面白い場面を迎えたかもしれない。
良く上下動していたが、サイドの選手のマークを外す場面もあり、後ろとの連動はもっと成熟させていくことが待たれる。

佐藤和弘 5.5
細かい動き直しを繰り返し、相手のパスコースを切っていた。
寄せが甘く中盤で潰し切れずに中から攻められたのが反省材料。
切り替えは早く、よく走って守ってくれていたが、相手のバイタルエリアまで顔を出して攻撃に迫力をもたらすまでは至らなかった。

松本凪生 5
スーパーカップの反省を活かし、不用意に飛び出さなくなった。
また、帰陣も少し早くなっている。
危険なスペースを消す意識が高く、体を張ってピンチを救ってくれていたが、攻撃では繋ぎに加われなかった印象。

三浦颯太 4.5
昨年の開幕戦で初めて見た時から目を奪われたが、やはりポテンシャルは素晴らしいの一言。
伸びのあるスピードと競り負けない強さ、一瞬で距離を詰める寄せの速さ、そして何と言ってもボールの持ち方が柔らかい。
筑波大学時代の三笘を初めて見た時、その時点で代表の二番手位の実力があると思いましたが、三浦も現時点で身体のストレングスは代表レベルにあるのではないでしょうか。
しかも強さと柔らかさを併せ持つ選手は本当に珍しいです。
足元も上手いところもあって、将来が楽しみでしょうがない選手です。
しかし課題も顕著で、昨年はポジショニングとトランジションが悪くて試合に入れないことが多かったです。
消極的で途中出場途中交代もありましたね。
残念ながら開幕戦も攻撃と守備で評価が二極化する一日となりました。
チェックに出ていく出ていかないの判断は、プロのスピードに慣れるにつれて改善していくことを期待します。
また試合中集中を切らさずに、精神的なタフネスももっと向上して欲しいです。
あとは荒木というクレバーな選手がお手本になると思うので、彼からドンドン学んでいって欲しいですね。

エドゥアルドマンシャ 5.5
スーパーカップで散見された相手と入れ替わってしまう課題は改善傾向になある。
佐藤や松本をうまく動させる様になるとかなり頼もしいディフェンダーになると思われるが、まだ言葉の壁があって難しい模様。
マンシャ次第で山本臣ではなく若手を使えると思うので、今一番成長を急いでもらいたい選手。
良く弾いてくれているので、怪我だけはしないで欲しい。

山本英臣 4.5
ラインコントロール、前と横のスライドの指示、そして前線へのフィードと、現時点で臣さんに頼るしかないとはいえ、週に1戦構えていては、昨年のように怪我をしてしまう。
特に前半からペナルティエリアで不用意に足を出したり、ボールが足についてない様子で、すでにコンディションに不安がよぎる。
3枚の去年でさえ無理が祟ったのだから、2枚の今年はさらに負担が大きいはず。
若手の奮起に期待しましょう。

須貝英大 5.5
前に中に外にと縦横無尽に活躍してくれた。
三浦が下がってからは左サイドも平定。
安心して見ていられるが、来週はTMでやられた徳島さんの西谷選手とのマッチアップが予想される。
是非封殺してほしい。

河田晃兵 6.5
3点くらい防いでくれたのではなかろうか。
ゴールキックの際に、一つ佐藤と意思疎通がうまくいかず大ピンチになりかけた。
絶対に起こしてはならないミスなので、はっきりとコミュニケーションを取って欲しい。

飯島陸 5.5
出れば1つは決定的な場面で顔を出せる選手。
素晴らしい嗅覚をもっていると改めて感心いたしました。
相手を背負えないウィークポイントを持つが、豊富な運動量でウタカの下をカバー。
積極的にシュートに行って欲しかった。
長谷川をサイドで使いたい場合は、飯島がトップ下も一つの形になるかも。

品田愛斗 5
帰陣の遅さが気がかりだった。
FC東京サポが、競り合いに弱いと評価していたが、この試合ではフィットネスよりもファイトが足りないと感じた。
得意のキックでコーナーから同点ゴールをアシスト。

武富孝介 6
スーパーカップでも投入後にガラリとゲームを変えてしまったが、このゲームでも存在が際立っていた。
とても上手いの一言。
多くの選手のお手本になるので、怪我がちな選手だけに、どうか1年フルに稼働してほしい。
スタメンで使わないのは怪我のリスクヘッジでしょうか?

関口正大 時間短く採点なし

三平和司 時間短く笑いなし


総評

さて、長年の培ってきた3バックから4バックへの転換を図る今シーズンですが、開幕戦で迎える山形さんはクラモフスキー政権3年目となる完成度の高いパスサッカーを誇るチーム。
苦戦が予想されましたが、やはり圧倒的にボールを保持されるゲームとなりました。
失点の形はいずれも最終ライン裏を突かれてのもの。
個人的なミスが原因となっている失点ですが、ハイラインを敷けば常に裏への対応は問題点となります。
昨年の吉田監督も、序盤戦は最終ライン裏を突かれてピンチに陥るシーンが多かったですが、
遅攻することで相手を十分に相手陣地に押し込んで、甲府の最終ライン裏を突かれるリスクを十分にケアしてからパスで崩して攻撃していく形をとっていました。
今年は縦に早いサッカーを標榜していますが、今日の試合に関しては、その狙いが良く出た時と悪く作用した場面の両方があったと思います。
時折、縦に刺すことに急ぎすぎている印象を受けました。
折角パスサッカーを続けてきて、足元で繋ぐ地盤があるので、縦に早い攻撃とじっくり溜めてから行く時と、使い分けが上手くなっていけば良いですね。
あと、山田が抜けた穴がやはり大きい印象を受けました。
今のスタメンにはそもそもファイターがおらず、チームに迫力が足りていません。
プレー面でも中盤で踏ん張れる選手がいないので、五分五分の場面で有利な展開に持っていけないことがほとんどです。
松本が頑張ってくれてはいるものの、やはり林田やえんぴかの復帰が待たれるなぁという印象です。
最終ラインについては、蓮川が出れないのはコンディション不良でしょうか?
昨年の岩手の守備を立て直した実力者なので、開幕からスタメンを予想していましたが、ベンチにも居ないのは意外です。
昨年の序盤戦に臣さんに頼り切って怪我をさせてしまった記憶がありますので、臣さんもいつまでスタメンで出れるかわかりません。
試合終盤の5分だけでも思い切って井上を起用して試合に慣れさせていくことも必要かもしれません。
期待が大きたかった分、落胆する結果となった開幕戦ですが、私は寧ろやり始めの割には全然やれてるやん!という印象の方が強いです。
前で捕まえた場面も、最近の甲府にはあまり見られなかった攻撃です。
伊藤監督と吉田監督のいいとこ取りのようなサッカー。
そんなサッカーが見られたら楽しいだろうなぁ、なんて思いながらこれからを楽しみにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?