vivace

イタリアブランドを中心にしたアパレルショップを経営しています。 ファッションのこと、旅…

vivace

イタリアブランドを中心にしたアパレルショップを経営しています。 ファッションのこと、旅の記憶、グルメなどきままに書いています。 https://vivace.fashionstore.jp/

最近の記事

鳥肌が立ったイタリアの街。

今日は私が一番感動したイタリアの街について。 買付のためイタリアを訪れるついでに、時間を見つけて色々な場所に足を延ばしました。日本から直行便があるローマやミラノはもちろんのこと、ピサ、フィレンツェ、ナポリ、ジェノバ、ヴェローナ、シエナ、バチカン、世界遺産の宝庫であるイタリアですから見どころはあちらこちらにあり、訪れた街はどこも感動を与えてくれました。 その中でも降り立った瞬間鳥肌が立った街があります。 そこは、、 ヴェネチアです。 ミラノからイタリア版新幹線、Fre

    • 安心してください。本物です。

      ECサイトを立ち上げて一か月ほどが経ちました。世界中がコロナ禍となってしまう前は一年のうち三分の一程はイタリアへ渡って商品の買い付けをする日々でした。それが最後にイタリアへ行ったのは2020年の3月なので、かれこれ1年半ほど行けていません。 そこで、、です。 1年半もイタリアへ行けていないのにどうして商品があるのか。もしや偽物???なんていう疑問にお答えしようと思います。 結論: 商品は紛れもなく100%本物です。 ならば、どうやって仕入れているのか。 それはリモ

      • ダンディーに着こなすための5つのポイント

        ダンディー、中年のカッコイイ男性に向けて使う言葉ですが辞書にはdandy[英]男性の振る舞いや服装が洗練されていること、と載っていました。イタリアにはこれまで数十回行きましたが、ミラノのドゥモ広場、有名ブランド店が並ぶスピガ通りなど歩いているとダンディーな男性があちこちにいます。 いくつになってもダンディーでカッコよくいたいという方へ、私がこれまでイタリアで見てきたダンディー男性の着こなしポイントをあげてみようと思います。 足元にこだわる オシャレは足元からなんて言いま

        • 始まりは16年前

          今日はこの仕事を始めた頃のお話を少ししてみたいと思います。 出発点は世界No. 1都市 NY 現在の仕事を始めたのは16年前の冬、当時働いていた外資系IT会社を辞めてこの仕事を始めるために渡米しました。知り合いがいたわけでもなく、英語レベルだって日常会話程度なのに会社やめて行っちゃうって若かったから出来たな…(笑)。借りたアパートはニューヨークのブロードウェイど真ん中。アパートの目の前にはマンマミーアの劇場があり、昼夜問わず賑わっていました。 なぜニューヨークだったのか

        鳥肌が立ったイタリアの街。

          はじめまして。

          こんにちは。VIVACEです。 この度、アパレルショップVIVACEを立ち上げました。 これまでも長きにわたりポータルサイトなどで商品の販売は行っていたのですが、自社サイトでの販売を始めることとなりました。 商品の紹介や海外に買い付けに行った時のこと、ファッションのことなど思いついたことを書き留めていきますのでご覧いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

          はじめまして。